忍者ブログ
Nabari Ningaikyo Blog
Posted by - 2024.05.20,Mon
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted by 中 相作 - 2016.04.06,Wed

 おもに東海地方のみなさんへのお知らせです。

 昨年末、三田村博史さんの『東海の文学風土記』が出版されました。

 2015年12月30日:東海の文学風土記

 著者の三田村さんによる連続講座「『東海の文学風土記』を読む」が、名古屋市中区の栄中日文化センターで始まります。

 CHUNICHI CULTURE Web > 東海の文学風土記を読む

 以下、栄中日文化センターの担当スタッフ、飯田隆男さんのメッセージです。

4月14日(木)より三田村博史氏による「『東海の文学風土記』を読む」講座が栄中日文化センター4階で始まります。

周囲の関心のある方にお知らせのうえ、お誘い合わせのうえ、ご参加ください。

毎月第2木曜午後1時より2時半まで、まずは9月までの6回講座です。

中日新聞社刊行の「東海の文学風土記」を読本として話します。

なお「東海の文学風土記」は受付でも扱います。

入会金は65歳以上年齢証明により不要です。

資料コピーの準備がありますので、なるべく早くお申込みいただきたく存じますが4月14日当日も受け付けます。

講座内容は変更もありますが、第1回は名古屋・栄で育った江戸川乱歩の少年時代から、彼も加わった合作作家集団・耽綺社(名古屋城を舞台の「天守閣の音」の国枝史郎、乱歩を探偵小説界へ推しだした小酒井不木、「股旅もの」の長谷川伸、「旅鴉国定忠治」の平山盧江)、第一回の直木賞候補・岡戸武平なども登場。

聚楽園の大仏が登場したり、名古屋停車場が舞台の小酒井不木「大雷雨夜の殺人」なども紹介。

純文学に限らず豊富な地元文学に触れましょう。

申し込み電話 0120-53-8164

 東海地方以外のかたも、ふるってご参加ください。
PR
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
開設者
 中 相作:Naka Shosaku
ブログ内検索
バーコード
カウンター
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
忍者ブログ [PR]