Nabari Ningaikyo Blog
Posted by 中 相作 - 2018.04.29,Sun
雑誌
本の雑誌 4月号
おじさん二人組と盛林堂小野氏、江戸川乱歩邸に行く!
特集《本格ミステリー一年生!》> p32─34
▼WEB本の雑誌:今月の本の雑誌 > 2018年4月 たんぽぽ一番乗り号 No.418
本の雑誌 4月号
平成30・2018年4月1日 第43巻第4号(通巻418号) 本の雑誌社
A5判 136ページ 本体667円
おじさん二人組と盛林堂小野氏、江戸川乱歩邸に行く!
特集《本格ミステリー一年生!》> p32─34
▼WEB本の雑誌:今月の本の雑誌 > 2018年4月 たんぽぽ一番乗り号 No.418
PR
Posted by 中 相作 - 2018.04.26,Thu
Posted by 中 相作 - 2018.04.25,Wed
ウェブニュース
ザテレビジョン
平成30・2018年4月18日 KADOKAWA
小澤廉主演&B2takes!総出演で「少年探偵団」を実写映画化
Home > ニュース > 映画 > 記事
ザテレビジョン
平成30・2018年4月18日 KADOKAWA
小澤廉主演&B2takes!総出演で「少年探偵団」を実写映画化
Home > ニュース > 映画 > 記事
小澤廉主演&B2takes!総出演で「少年探偵団」を実写映画化
2018/04/18 15:19 配信
![]()
映画「BD ~明智探偵事務所~」で主演を務める小澤廉
男性アイドル・B2takes!の小澤廉が主演を務め、B2takes!メンバーが総出演する映画「BD ~明智探偵事務所~」の製作が決定した。
同作品は、昭和の大文豪・江戸川乱歩の「少年探偵団」シリーズが原案。日本の推理小説・ホラー小説の草分け的存在ともいえる江戸川乱歩の作品の中でも、エンターテインメント性の高い作品だ。
今回の映画は、小澤ともう一人によるW主演としての製作を予定しており、主題歌はB2takes!の「Not Alone」を起用。撮影は香川県オールロケで、地元出身の名倉良祐がメガホンを取る。
小澤はB2takes!の他、俳優としても活動しており、「仮面ライダー鎧武/ガイム」(2013-2014年、テレビ朝日系)や「男水!」(2017、日本テレビ)などに出演。また、「PON!」(毎週月~木曜朝10:25-11:30、日本テレビ)では「お天気お兄さん」を務めている。
今回の発表を受け、小澤は「全力を尽くす時がやってきました! 小澤廉精一杯頑張ります! 応援よろしくお願いします!」とツイッターで意気込みをつづった。
![]()
主演・小澤廉の他、B2takes!メンバーが総出演!
Posted by 中 相作 - 2018.04.25,Wed
Posted by 中 相作 - 2018.04.25,Wed
Posted by 中 相作 - 2018.04.24,Tue
Posted by 中 相作 - 2018.04.24,Tue
ウェブニュース
スポーツ報知
平成30・2018年3月29日 報知新聞社
喜多村緑郎、妻の貴城けいと「怪人二十面相」で久々共演し、ほれ直す
Home > 芸能 > 記事
スポーツ報知
平成30・2018年3月29日 報知新聞社
喜多村緑郎、妻の貴城けいと「怪人二十面相」で久々共演し、ほれ直す
Home > 芸能 > 記事
喜多村緑郎、妻の貴城けいと「怪人二十面相」で久々共演し、ほれ直す
2018年3月29日16時9分 スポーツ報知
![]()
舞台「怪人二十面相」に出演する(左から)春本由香、河合雪之丞、喜多村緑郎、貴城けい
劇団新派の喜多村緑郎(49)、河合雪之丞(47)が29日、東京・池袋サンシャイン劇場で自主公演「怪人二十面相 ~黒蜥蜴二の替わり~」(30日~4月1日)の公開リハーサルを行った。
喜多村は、2013年に結婚した元宝塚歌劇宙組トップスター、貴城けい(43)と夫婦になって初共演。貴城はレビューや男役っぽく見せる場面もある。喜多村は「1か月、24時間一緒にいるような感覚だったが、ずいぶん助けられた。共演で絡む場面も。プライベートをのぞかれているようで恥ずかしい」と照れながらも、貴城にほれ直した様子だった。
この日は兵庫・宝塚音楽学校で106期生の合格者が発表されたが、先輩として貴城は「歌劇団にいるときは気づかなかったが、劇団新派に参加してみて、やっぱり劇団はいいなと思いました」と舞台に立つ喜びを語った。
今作は江戸川乱歩の代表作。喜多村が探偵・明智小五郎を、河合が怪人二十面相を演じる。共演は春本由香(25)ら。6月に花形新派公演として「黒蜥蜴」が三越劇場で上演される。
Posted by 中 相作 - 2018.04.23,Mon
Posted by 中 相作 - 2018.04.22,Sun
ウェブニュース
よしもとニュースセンター
平成30・2018年4月17日 吉本興業
友近こだわりの演出、オマージュ連発の3時間半! 『友近ワイド劇場』初日レポート
Home > ニュース > 記事
よしもとニュースセンター
平成30・2018年4月17日 吉本興業
友近こだわりの演出、オマージュ連発の3時間半! 『友近ワイド劇場』初日レポート
Home > ニュース > 記事
2018年4月17日 (火)
友近こだわりの演出、オマージュ連発の3時間半! 『友近ワイド劇場』初日レポート
今年4月から5月にかけて、全国6都市を巡り、全7公演を行う友近コントライブ『友近ワイド劇場』。
2014年から始まった『友近ハウス』、『友近連続ライブ小説 おそかれはやかれ』に続く、友近が座長を務めるコントライブツアーの第3弾で、過去2回同様、今回も前売りチケットが即日1分で完売と大人気を集めています。
4月8日(日)に、東京・よみうりホールにて、初日を迎えた『友近ワイド劇場』の様子をレポート。
![]()
満員の観客で、会場の期待感が高まるなか、開演時間を迎え、オープニングVTRでキャスト陣が紹介されると、そのなりきりぶりでさっそく笑いが巻き起こります。
ライブは大きく分けて、前半、後半の2部構成で、前半最初のコントは、友近ピンの新ネタ! その後の友近は、ロバート・秋山竜次、ハリセンボン・近藤春菜、渡辺直美、ずん・飯尾和樹さんといった本日の出演者とともにユニットコントを展開。
様々なシチュエーションを次々コントへと昇華しており、あの名物キャラが新たな顔を明かす一幕もありました。
幕間のVTRでは、友近にまつわる衝撃的な都市伝説の真相に迫ったりと、観る者を飽きさせません。
また、演歌界の重鎮・水谷千重子からのメッセージVTRでは、『キーポンシャイニング歌謡祭2018』が今秋開催されるとの発表があり、ファンを喜ばせました(詳細は後日発表)。
休憩時間を挟み、後半はタイトルにもなった『友近ワイド劇場』が開幕。
友近に加え、バッファロー吾郎A、ずん・飯尾和樹、ロバート・秋山竜次、ハリセンボン・近藤春菜、渡辺直美という面々が、とある豪邸で起きた殺人事件の真犯人を追求するも...といったストーリーで、チラシ、ポスターなどでも周知されていた通り、'70~'80年代に人気を博した『土曜ワイド劇場』の"江戸川乱歩の美女シリーズ"にオマージュを捧げたサスペンス劇を展開します。
友近座長にしかできない、この座組みでしかできない世界をたっぷりと披露。
最後は改めて来場者に感謝を述べ、『友近ワイド劇場』の初日は3時間半にも及ぶ友近ワールドを見せつけました。
また、ライブ会場限定の『友近ワイド劇場オリジナルグッズ』も大好評で、昭和感漂うブロマイド、黒蛙の美女黒飴、京都の一澤信三郎帆布コラボバッグ、黒蛙Tシャツなど、こだわりの逸品が並びました。
![]()
![]()
![]()
今後の公演のプラチナチケットをゲットできた方、ご期待下さい!
【友近】【バッファロー吾郎】【バッファロー吾郎A】【ロバート】【秋山竜次】【ハリセンボン】【近藤春菜】【渡辺直美】
【友近全国ライブツアー「友近ワイド劇場」 公演概要】
●公演スケジュール
4月25日(水)大阪・なんばグランド花月 開場/19:00開演/19:30
バッファロー吾郎A、ずん飯尾和樹、ロバート秋山竜次、シソンヌじろう、渡辺直美
4月29日(日)高知・高知市文化プラザかるぽーと 大ホール 開場/15:30開演/16:00
バッファロー吾郎A、ずん飯尾和樹、ロバート秋山竜次、シソンヌじろう、渡辺直美
5月6日(日)名古屋・日本特殊陶業市民会館 フォレストホール開場/15:30開演/16:00
バッファロー吾郎A、ずん飯尾和樹、ロバート秋山竜次、ハリセンボン近藤春菜、ゆりやんレトリィバァ
5月20日(日) 東京・有楽町よみうりホール開場/15:30 開演/16:00
バッファロー吾郎A、ずん飯尾和樹、ロバート秋山竜次、シソンヌじろう、ゆりやんレトリィバァ
5月23日(水)福岡・福岡国際会議場 メインホール 開場/18:00開演/18:30
バッファロー吾郎A、ずん飯尾和樹、ロバート秋山竜次、シソンヌじろう、渡辺直美
5月27日(日)仙台・仙台イズミティ21大ホール 開場/15:30開演/16:00
バッファロー吾郎A、ずん飯尾和樹、ロバート秋山竜次、ハリセンボン近藤春菜、ゆりやんレトリィバァ
※チケットは全国完売。各公演、当日券を若干数販売予定。
Posted by 中 相作 - 2018.04.19,Thu
ウェブニュース
朝日新聞デジタル
平成30・2018年4月13日 朝日新聞社
広島)「ズッコケ3人組」40周年 根底に「平和」
Home > 記事
朝日新聞デジタル
平成30・2018年4月13日 朝日新聞社
広島)「ズッコケ3人組」40周年 根底に「平和」
Home > 記事
広島)「ズッコケ3人組」40周年 根底に「平和」
聞き手・松崎敏朗
2018年4月13日03時00分
■「ズッコケ三人組は平和と民主主義の申し子」と語る那須正幹さん=広島市中区■
ハチベエ、ハカセ、モーちゃんのおなじみトリオが、時に宇宙に飛び出し、時に怪盗と対決する小説「ズッコケ三人組」が、今年で40周年を迎えた。シリーズは50巻を数え、累計発行部数は2500万部に上る。著者で広島市西区出身の那須正幹(まさもと)さん(75)=山口県防府市=に作品に込めた思いを聴くと、ユーモアあふれる答えとともに平和の大切さも教えてくれた。
――40周年の感想を
書き始めたのは33歳で、今は75歳。感慨深い。最初は「このキャラクターだったら20~30巻は書ける」と思った。江戸川乱歩の少年探偵団シリーズを抜かしてやろうと欲が出たわけ。
――時代が変わっても読み継が…
残り:956文字/全文:1231文字
カレンダー
開設者
中 相作:Naka Shosaku
ブログ内検索
リンク
カテゴリ
エントリ
(06/19)
(12/16)
(08/03)
(03/26)
(01/29)
(01/22)
(11/05)
(07/31)
(10/10)
(09/19)
(08/16)
(08/15)
(06/23)
(05/27)
(04/12)
(12/29)
(11/30)
(08/13)
(05/02)
(03/10)
アーカイブ
カウンター
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
Powered by "Samurai Factory"