忍者ブログ
Nabari Ningaikyo Blog
Posted by - 2024.04.25,Thu
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted by 中 相作 - 2018.05.31,Thu
新聞

中日新聞
 平成30・2018年5月15日 中日新聞社

横光利一生誕120年 冊子を刊行/母校の上野高同窓会と研究会/伊賀ゆかりの小説家 乱歩との関わりも紹介
 飯盛結衣
 14面《伊賀版》

 

 中日新聞 CHUNICHI Web:Home
PR
Posted by 中 相作 - 2018.05.30,Wed
ウェブニュース

47NEWS
 平成30・2018年5月24日 全国新聞ネット

乱歩ら、言論統制下も執筆続ける|海軍関連の会報で事前検閲なく
 Home > 社会 > 記事

乱歩ら、言論統制下も執筆続ける
海軍関連の会報で事前検閲なく


2018/5/24 10:58
©一般社団法人共同通信社

 

海軍省の外郭団体「くろがね会」の会報(立教大学江戸川乱歩記念大衆文化研究センター提供)

 戦時下の言論統制で作品の発表の場を奪われた江戸川乱歩ら探偵小説作家たちが、海軍省の外郭団体の会報に随筆を寄稿し、戦時中も執筆を続けていたことが、立教大の石川巧教授(日本近代文学)の調査で分かった。26日に東京都内で開かれる日本近代文学会春季大会で発表する。会報は当局の事前検閲の対象外だったとみられ、作家が一定の自由を得て執筆していたことがうかがえる貴重な資料だ。

 乱歩らが寄稿したのは、海軍省の外郭団体「くろがね会」の会報「くろがね」。乱歩の蔵書や遺品を管理する立教大や、神奈川近代文学館が所蔵していたが、詳細な研究は行われてこなかった。
Posted by 中 相作 - 2018.05.29,Tue
演劇

回路R朗読サスペンス劇場スペシャル
 平成30・2018年4月22日
 高円寺HACO(東京都杉並区高円寺南3-69-1)
 ・追加公演
 平成30・2018年5月27日
 高円寺HACO(東京都杉並区高円寺南3-69-1)

黒蜥蜴

原作:江戸川乱歩
脚本・演出:森本勝海
出演:山畑恭子、林正樹、服部敬子(かみありつき=追加公演)、ミハル、千葉こず恵、吉村香澄


 

 

 ミステリー専門劇団回路R:Home
Posted by 中 相作 - 2018.05.28,Mon
雑誌

探偵随想 第131号
 平成30・2018年5月25日 秋田稔
 B5判 12ページ

 

とりとめのない話
 秋田稔
《余風》
Posted by 中 相作 - 2018.05.27,Sun
ウェブニュース

日本経済新聞
 平成30・2018年5月24日 日本経済新聞社

言論統制下も執筆続ける 乱歩ら、海軍関連の会報で
 Home > 社会 > 記事

言論統制下も執筆続ける 乱歩ら、海軍関連の会報で

2018/5/24 11:35

 戦時下の言論統制で作品の発表の場を奪われた江戸川乱歩ら探偵小説作家たちが、海軍省の外郭団体の会報に随筆を寄稿し、戦時中も執筆を続けていたことが、立教大の石川巧教授(日本近代文学)の調査で分かった。会報は当局の事前検閲の対象外だったとみられ、作家が一定の自由を得て執筆していたことがうかがえる貴重な資料だ。

 

くろがね会の刊行物と、一般読者に流出させないよう求めた江戸川乱歩宛ての文書(立教大学江戸川乱歩記念大衆文化研究センター提供)=共同

 26日に東京都内で開かれる日本近代文学会春季大会で発表する。

 乱歩らが寄稿したのは、「海軍精神の昂揚(こうよう)と海防思想の普及をはかる」ため1941年に結成された海軍省の外郭団体「くろがね会」の会報「くろがね」。乱歩の蔵書や遺品を管理する立教大や、神奈川近代文学館が所蔵していたが、詳細な研究は行われてこなかった。

 筆を折ったとされている戦時中の乱歩や、別の小説分野に転じた探偵作家らの詳しい動向が分かり、石川教授は「戦時下の言論統制を多角的に捉えるためにも注目すべき資料だ」と話す。

 会報は、時局に即したスパイ小説や海洋冒険小説の紹介記事を載せる一方で、検閲を課された当時の一般的な出版物には掲載されなさそうな原稿が散見される。

 例えば、「敵性」国である英国の娯楽雑誌に触れる論評や「直立不動の姿勢で挙手の礼をやられると、倅(せがれ)ながらちとこわくなる」と軍国少年の息子への違和感をつづる作家の原稿も掲載された。

 乱歩は海軍兵学校の訪問記「江田島記」を42年12月の会報に発表。卒業生と下級生の別れを「肩を抱かれた下級生の少年達の紅顔は見る●●(くの字点上、くの字点下)歪(ゆが)んで……」と描写している。耽美(たんび)でデカダン(退廃的)な作品が「反時局的」で「不健全」とみなされた乱歩だが、「くろがね」では自分の好みをストレートに表せたようだ。

 くろがね会は作家の菊池寛らが理事を務め、乱歩や小栗虫太郎、大下宇陀児ら探偵小説作家も会員となっていた。読者は会員と一部の将校に限られていたようで、一般の読者に会の刊行物を流出させないよう注意喚起する文書も残されていた。

 石川教授は「国民に言論統制を敷きながら、海軍中枢の一部に自由な表現が許される場が維持されていた」と指摘した。

 ▼江戸川乱歩 1894年三重県生まれ。1923年に雑誌「新青年」に「二銭銅貨」を発表してデビュー。同性愛を織り込んだ「孤島の鬼」や怪奇・猟奇的な「陰獣」、「怪人二十面相」などの「少年探偵団」シリーズで人気を博すが、39年に「芋虫」が発禁となり、事前検閲による書き直し命令も相次いだ末、執筆依頼も途絶えてしまう。戦後は探偵作家クラブ(現日本推理作家協会)を創設するなど、日本のミステリー界の発展に貢献した。65年に死去。

〔共同〕
Posted by 中 相作 - 2018.05.26,Sat
ウェブニュース

北日本新聞ウェブ
 平成30・2018年5月19日 北日本新聞社

乱歩の世界観に浸る アートハウスおやべで朗読会
 Home > ニュース > 富山県西部 > 記事

2018年05月19日 22:57

乱歩の世界観に浸る アートハウスおやべで朗読会

 

情感豊かに朗読する廣川さん

 企画展「美の波動2018富山石川現代作家展」に合わせた朗読会が19日、小矢部市のアートハウスおやべであり、来場者が江戸川乱歩の幻想的な文学の世界に浸った。

 フリーアナウンサーの廣川奈美子さん(富山市)が朗読し、日本画家で同展にも出展している広田郁世さん(射水市)が演出を担当した。作品は乱歩の代表作の一つ「押絵(おしえ)と旅する男」で、魚津の蜃気楼(しんきろう)が重要なモチーフとなっている。

 広田さんの作品の前に座った廣川さんは音楽に合わせて情感豊かに朗読し、来場者が聞き入っていた。同展は27日まで。北日本新聞社後援。
Posted by 中 相作 - 2018.05.25,Fri
ウェブニュース

SANSPO.COM
 平成30・2018年5月18日 産経デジタル

秋山真太郎に注目、期待大の「花形新派公演 黒蜥蜴-全美版-」/芸能ショナイ業務話
 くのいち
 Home > 芸能 > 記事

2018.5.18 12:00

秋山真太郎に注目、期待大の「花形新派公演 黒蜥蜴-全美版-」/芸能ショナイ業務話

 

舞台「六月花形新派公演 黒蜥蜴-全美版-」の記者会見に出席した左から春本由香、河合雪之丞、喜多村緑郎、今井清隆、秋山真太郎=東京・日本橋室町

 90年超の歴史を持つ東京・三越劇場で6月2日に開幕する「花形新派公演 黒蜥蜴-全美版-」(23日まで)。江戸川乱歩原作で名探偵、明智小五郎(喜多村緑郎)と女賊、黒蜥蜴(河合雪之丞)の戦いを描く不朽の名作です。

 主要キャストは警部役の今井清隆以外、同劇場で昨年6月に出演した喜多村と河合に宝石商の娘、早苗役の若手、春本由香や黒蜥蜴の手下・雨宮潤一を劇団EXILE、秋山真太郎が演じる。

 新派では、わずか1年のスピード再演は珍しいといいますが、昨年の公演で回を増すごとにチケットが売れ、後半は満員御礼が続きました。

 人気となった要因の1つに、劇団の枠を超えて出演した金髪でひょうひょうと雨宮を演じた秋山の存在があるといっても過言ではありません。

 昨年、稽古で新派の“洗礼”を受けた秋山は4月下旬の会見で「新たな気持ちで挑戦しようと思いますが、普通に緊張しています」とあいさつ。「再演の意気込み」を聞かれ、「ぼくの思いは採用されるんですかね?!」とユーモラスに切り出し、「(昨年は)今まで感じたことのなかった日本語の美しさを感じたので、今回もそれを感じながら作っていきたい」と語る姿に、130年の歴史を誇る新派の魂が伝わったように思えました。

 今作ではミュージカルの殿堂、帝国劇場で「レ・ミゼラブル」や「エリザベート」などの出演経験を持つ今井清隆が“参戦”します。演出家の齋藤雅文氏から「3曲は歌ってもらいますし、ダンスも踊ってもらおう」と提案された今井は「初日に(歌やダンスが)削られていないように頑張りたい。足を引っ張らないようにしようという気持ちでいっぱいです」とミュージカル俳優ならではの響く声で応じていました。

 ゲスト出演が新風を巻き起こしそうな再演への期待は高まるばかりです。(くのいち)
Posted by 中 相作 - 2018.05.24,Thu
電子書籍

江戸川乱歩電子全集 第20巻 随筆・評論 第5集
 江戸川乱歩
 平成30・2018年3月30日 小学館 小学館eBooks
 本体1400円

随筆・評論 第5集

多芸多才の探偵ネロ・ウルフ

初出・底本:探偵倶楽部(共栄社)昭和33年新年特別号(9巻1号/1958年1月1日)

吉例お好み年頭所感──創作探偵小説隆運の年

初出・底本:日本探偵作家クラブ会報(日本探偵作家クラブ)昭和33年1月号(126号/1958年1月1日)

探偵小説三十五年(21)

初出・底本:宝石(宝石社)昭和33年新年特大号(13巻1号/1958年1月1日)

RUBRIC 昆虫恋愛怪談

初出・底本:宝石(宝石社)昭和33年新年特大号(13巻1号/1958年1月1日)

RUBRIC カーへの挑戦

初出・底本:宝石(宝石社)昭和33年新年特大号(13巻1号/1958年1月1日)

RUBRIC 諷刺探偵喜劇

初出・底本:宝石(宝石社)昭和33年新年特大号(13巻1号/1958年1月1日)

RUBRIC 童話的ミステリ小説

初出・底本:宝石(宝石社)昭和33年新年特大号(13巻1号/1958年1月1日)

RUBRIC 運命の悲劇

初出・底本:宝石(宝石社)昭和33年新年特大号(13巻1号/1958年1月1日)

RUBRIC 然諾

初出・底本:宝石(宝石社)昭和33年新年特大号(13巻1号/1958年1月1日)

RUBRIC 地方作家のホープ

初出・底本:宝石(宝石社)昭和33年新年特大号(13巻1号/1958年1月1日)

RUBRIC 奇妙な倒叙短篇

初出・底本:宝石(宝石社)昭和33年新年特大号(13巻1号/1958年1月1日)

RUBRIC 異様な抽象料理

初出・底本:宝石(宝石社)昭和33年新年特大号(13巻1号/1958年1月1日)

RUBRIC 思いきつたトリック

初出・底本:宝石(宝石社)昭和33年新年特大号(13巻1号/1958年1月1日)

RUBRIC 風狂の作家

初出・底本:宝石(宝石社)昭和33年新年特大号(13巻1号/1958年1月1日)

編集後記6

初出・底本:宝石(宝石社)昭和33年新年特大号(13巻1号/1958年1月1日)

八人の探偵作家

初出・底本:別冊宝石(宝石社)73号(11巻1号/1958年1月15日)

今年期待する人

初出・底本:東京新聞 昭和33年1月18日号(1958年)

探偵小説三十五年(22)

初出・底本:宝石(宝石社)昭和33年2月号(13巻3号/1958年2月1日)

RUBRIC 角のある馬

初出・底本:宝石(宝石社)昭和33年2月号(13巻3号/1958年2月1日)

RUBRIC 「ウイリアム・ウイルスン」テーマ

初出・底本:宝石(宝石社)昭和33年2月号(13巻3号/1958年2月1日)

RUBRIC ベストセラー作家

初出・底本:宝石(宝石社)昭和33年2月号(13巻3号/1958年2月1日)

RUBRIC 異国のピエロ

初出・底本:宝石(宝石社)昭和33年2月号(13巻3号/1958年2月1日)

RUBRIC 石原さんの本格探偵小説

初出・底本:宝石(宝石社)昭和33年2月号(13巻3号/1958年2月1日)

二つの探偵小説評論

初出・底本:宝石(宝石社)昭和33年2月号(13巻3号/1958年2月1日)

まえがき 科学小説「殉教」星新一〕

初出・底本:宝石(宝石社)昭和33年2月号(13巻3号/1958年2月1日)

RUBRIC 最も無気味な脅迫

初出・底本:宝石(宝石社)昭和33年2月号(13巻3号/1958年2月1日)

RUBRIC ロマンチック「ハードボイルド」

初出・底本:宝石(宝石社)昭和33年2月号(13巻3号/1958年2月1日)

まえがき 「探偵小説と幸田露伴」塩谷賛〕

初出・底本:宝石(宝石社)昭和33年2月号(13巻3号/1958年2月1日)

RUBRIC 日本不可能派

初出・底本:宝石(宝石社)昭和33年2月号(13巻3号/1958年2月1日)

編集後記7

初出・底本:宝石(宝石社)昭和33年2月号(13巻3号/1958年2月1日)

「百万ドル真珠事件」について

初出・底本:少年少女世界探偵小説全集14 百万ドル真珠事件(ビガーズ/大日本雄弁会講談社/昭和33・1958年2月10日)

「ポッツ家の怪事件」について

初出・底本:少年少女世界探偵小説全集15 ポッツ家の怪事件(クイーン/大日本雄弁会講談社/昭和33・1958年2月25日)

探偵小説三十五年(23)

初出・底本:宝石(宝石社)昭和33年3月号(13巻4号/1958年3月1日)

アメリカ探偵作家クラブ会報より

初出・底本:宝石(宝石社)昭和33年3月号(13巻4号/1958年3月1日)

読者評論をつのる

初出・底本:宝石(宝石社)昭和33年3月号(13巻4号/1958年3月1日)

江戸川乱歩氏評(『点と線』松本清張/雑誌広告)

初出・底本:宝石(宝石社)昭和33年3月号(13巻4号/1958年3月1日)

編集後記8

初出・底本:宝石(宝石社)昭和33年3月号(13巻4号/1958年3月1日)

「ABC怪事件」について

初出・底本:少年少女世界探偵小説全集16 ABC怪事件(クリスチー/大日本雄弁会講談社/昭和33・1958年3月10日)

カーほか十一作家の作品

初出・底本:別冊宝石(宝石社)75号(11巻3号/1958年3月15日)

はじめに

初出・底本:名探偵明智小五郎文庫3 緑衣の鬼(ポプラ社/昭和33・1958年3月25日)

探偵小説三十五年(24)

初出・底本:宝石(宝石社)昭和33年4月号(13巻5号/1958年4月1日)

私は異議があった

初出・底本:日本探偵作家クラブ会報(日本探偵作家クラブ)昭和33年4月号(129号/1958年4月20日)

編集後記9

初出・底本:宝石(宝石社)昭和33年4月号(13巻5号/1958年4月1日)

脊骨のある優等生

初出・底本:別冊宝石(宝石社)76号(11巻4号/1958年4月15日)

女性と推理小説

初出・底本:文藝春秋(文藝春秋新社)昭和33年5月号(36巻5号/1958年5月1日)

探偵小説三十五年(25)

初出・底本:宝石(宝石社)昭和33年5月号(13巻6号/1958年5月1日)

内外切抜き帳

初出・底本:宝石(宝石社)昭和33年5月号(13巻6号/1958年5月1日)

まえがき 「笑う像」メイ・フットレル

初出・底本:宝石(宝石社)昭和33年5月号(13巻6号/1958年5月1日)

RUBRIC フットレルについて

初出・底本:宝石(宝石社)昭和33年5月号(13巻6号/1958年5月1日)

前書き 「文壇の探偵小説論争」

初出・底本:宝石(宝石社)昭和33年5月号(13巻6号/1958年5月1日)

編集後記10

初出・底本:宝石(宝石社)昭和33年5月号(13巻6号/1958年5月1日)

『宝石』の編集方針

初出・底本:日本探偵作家クラブ会報(日本探偵作家クラブ)昭和33年5月号(130号/1958年5月20日)

私が推薦するもの 『癖のある随筆』長沼弘毅著

初出・底本:図書新聞(図書新聞)昭和33年5月24日号(1958年)

探偵小説三十五年(26)

初出・底本:宝石(宝石社)昭和33年6月号(13巻8号/1958年6月1日)

まえがき 「指男」プリンス

初出・底本:宝石(宝石社)昭和33年6月号(13巻8号/1958年6月1日)

まえがき 「ミス・マープルの話」アガサ・クリスティ

初出・底本:宝石(宝石社)昭和33年6月号(13巻8号/1958年6月1日)

編集後記11

初出・底本:宝石(宝石社)昭和33年6月号(13巻8号/1958年6月1日)

はじめに

初出・底本:名探偵明智小五郎文庫4 地獄の仮面(ポプラ社/昭和33・1958年6月10日)

初出・底本:樹のごときもの歩く(坂口安吾、高木彬光/東京創元社/昭和33・1958年6月20日)

液体の恐怖!(映画「美女と液体人間」新聞広告〕

初出・底本:報知新聞 昭和33年6月23日号(1958年)

私は、犯罪者的素質を持っていた

初出・底本:更生保護(財団法人日本更生保護協会)昭和33年7月号(9巻7号/1958年7月1日)

探偵小説三十五年(27)

初出・底本:宝石(宝石社)昭和33年7月号(13巻9号/1958年7月1日)

まえがき 「利口なアメリカ人たち」コーネル・ウールリッチ

初出・底本:宝石(宝石社)昭和33年7月号(13巻9号/1958年7月1日)

RUBRIC 高城さんの略歴

初出・底本:宝石(宝石社)昭和33年7月号(13巻9号/1958年7月1日)

まえがき 「天使と悪魔」ジョン・コリア

初出・底本:宝石(宝石社)昭和33年7月号(13巻9号/1958年7月1日)

RUBRIC コリアについて

初出・底本:宝石(宝石社)昭和33年7月号(13巻9号/1958年7月1日)

まえがき 「夜! 青春! パリ! 月!」ジョン・コリア

初出・底本:宝石(宝石社)昭和33年7月号(13巻9号/1958年7月1日)

編集後記12

初出・底本:宝石(宝石社)昭和33年7月号(13巻9号/1958年7月1日)

「ペルシアねこの秘密」について

初出・底本:少年少女世界探偵小説全集18 ペルシアねこの秘密(ガードナー/大日本雄弁会講談社/昭和33・1958年7月10日)

私のひいき 新珠三千代さん

初出・底本:別冊小説新潮(新潮社)昭和33年7月号(12巻10号/1958年7月15日)

クラブ運営についての雑感

初出・底本:日本探偵作家クラブ会報(日本探偵作家クラブ)昭和33年6・7月合併号(131号/1958年7月20日)

はじめに

初出・底本:名探偵明智小五郎文庫5 三角館の恐怖(ポプラ社/昭和33・1958年7月25日)

ハードボイルドの魅力

初出・底本:マンハント(久保書店)昭和33年8月創刊号(1巻1号/1958年8月1日)

探偵小説三十五年(28)

初出・底本:宝石(宝石社)昭和33年8月号(13巻910号/1958年8月1日)

編集後記13

初出・底本:宝石(宝石社)昭和33年8月号(13巻10号/1958年8月1日)

「魔の宝石ぶくろ」について

初出・底本:少年少女世界探偵小説全集19 魔の宝石ぶくろ(ビガーズ/大日本雄弁会講談社/昭和33・1958年8月5日)

〝不能者〟と〝高所恐怖〟

初出・底本:東京新聞 昭和33年8月6日号(1958年)

初出・底本:第三の情事(園田てる子/東京ライフ社/昭和33年・1958年8月20日)

「怪傑ドラモンド」について

初出・底本:少年少女世界探偵小説全集20 怪傑ドラモンド(サッパー/大日本雄弁会講談社/昭和33・1958年8月20日)

アンケート1(「国際探偵作家協会」夢を実現させるために)

初出・底本:日本探偵作家クラブ会報(日本探偵作家クラブ)昭和33年8月号(132号/1958年8月20日)

探偵小説第四の山──創作ものブームは到来している

初出・底本:産経新聞 昭和33年8月22日号(1958年)

探偵小説三十五年(29)

初出・底本:宝石(宝石社)昭和33年9月号(13巻12号/1958年9月1日)

編集後記14

初出・底本:宝石(宝石社)昭和33年9月号(13巻12号/1958年9月1日)

ずばぬけた面白さ

初出・底本:ルパン全集1 八点鐘(三笠書房/昭和33・1958年9月5日)

アモン酒の樽

初出・底本:毎日新聞 昭和33年9月7日号(1958年)

「悪い年」のブドウ酒

初出・底本:毎日新聞 昭和33年9月14日号(1958年)

名探偵とブルガンディ酒

初出・底本:毎日新聞 昭和33年9月21日号(1958年)

涙香の愛読者──母を語る

初出・底本:週刊朝日(朝日新聞社)昭和33年9月21日号(63巻41号/1958年)

はじめに)

初出・底本:名探偵明智小五郎文庫7 暗黒星(ポプラ社/昭和33・1958年9月25日)

白婦人カクテル

初出・底本:毎日新聞 昭和33年9月28日号(1958年)

妄言を謝す

初出・底本:宝石(宝石社)昭和33年10月号(13巻13号/1958年10月1日)

現代の恐怖

初出・底本:映画情報(国際情報社)昭和33年10月号(23巻10号/1958年10月1日)

探偵小説三十五年(30)

初出・底本:宝石(宝石社)昭和33年10月号(13巻13号/1958年10月1日)

まえがき 「物体嬢」飯沢匡

初出・底本:宝石(宝石社)昭和33年10月号(13巻13号/1958年10月1日)

編集後記15

初出・底本:宝石(宝石社)昭和33年10月号(13巻13号/1958年10月1日)

稀代のベストセラー作家

初出・底本:探偵倶楽部(共栄社)昭和33年11月号(9巻13号/1958年11月1日)

探偵小説三十五年(31)

初出・底本:宝石(宝石社)昭和33年11月号(13巻14号/1958年11月1日)

江戸川乱歩賞 入選作選考事情とその選評

初出・底本:宝石(宝石社)昭和33年11月号(13巻14号/1958年11月1日)

編集後記16

初出・底本:宝石(宝石社)昭和33年11月号(13巻14号/1958年11月1日)

はじめに

初出・底本:名探偵明智小五郎文庫8 蜘蛛男(ポプラ社/昭和33・1958年11月10日)

探偵小説三十五年(32)

初出・底本:宝石(宝石社)昭和33年12月号(13巻15号/1958年12月1日)

クリスティ劇について

初出・底本:宝石(宝石社)昭和33年12月号(13巻15号/1958年12月1日)

編集後記17

初出・底本:宝石(宝石社)昭和33年12月号(13巻15号/1958年12月1日)

アンケート2 「宇宙への招待」

初出・底本:近代文学(近代文学社)昭和34年1月号(14巻1号/1959年1月1日)

特集 わが生涯のホームラン 初ホーマーは〝二銭銅貨〟

初出・底本:高校時代(旺文社)昭和34年1月号(5巻10号/1959年1月1日)

日本の探偵小説は国際的でありうるか

初出・底本:日本探偵作家クラブ会報(日本探偵作家クラブ)昭和34年1月号(136号/1959年1月1日)

探偵小説三十五年(33)

初出・底本:宝石(宝石社)昭和34年1月新年特大号(14巻1号/1959年1月1日)

まえがき 「創作ノート 松本清張の秘密」松本清張

初出・底本:宝石(宝石社)昭和34年1月新年特大号(14巻1号/1959年1月1日)

明るい仁木さん

初出・底本:宝石(宝石社)昭和34年1月新年特大号(14巻1号/1959年1月1日)

編集後記18

初出・底本:宝石(宝石社)昭和34年1月新年特大号(14巻1号/1959年1月1日)

はじめに

初出・底本:名探偵明智小五郎文庫9 地獄の道化師(ポプラ社/昭和34・1959年1月5日)

クリスティ女史のこと

初出・底本:別冊宝石(宝石社)83号(12巻1号/1959年1月15日)

探偵小説三十五年(34)

初出・底本:宝石(宝石社)昭和34年2月号(14巻2号/1959年2月1日)

編集後記19

初出・底本:宝石(宝石社)昭和34年2月号(14巻2号/1959年2月1日)

考えふける時を求めて 放浪の温泉境めぐりと業平町の一と月

初出・底本:産経新聞 昭和34年2月8日号(1959年)

はじめに

初出・底本:名探偵明智小五郎文庫10 幽鬼の塔(ポプラ社/昭和34・1959年2月25日)

エドガー・ポオの生と死

初出・底本:宝石(宝石社)昭和34年3月号(14巻3号/1959年3月1日)

探偵小説三十五年(35)

初出・底本:宝石(宝石社)昭和34年3月号(14巻3号/1959年3月1日)

まえがき 「ミステリ小説を脅かす退屈」ジャック・バーザン

初出・底本:宝石(宝石社)昭和34年3月号(14巻3号/1959年3月1日)

まえがき 「雪がくれ観音」多岐川恭

初出・底本:宝石(宝石社)昭和34年3月号(14巻3号/1959年3月1日)

まえがき 「二つの額縁 逃亡将校 第二話」桶谷繁雄

初出・底本:宝石(宝石社)昭和34年3月号(14巻3号/1959年3月1日)

編集後記20

初出・底本:宝石(宝石社)昭和34年3月号(14巻3号/1959年3月1日)

推理小説界鳥瞰──翻訳叢書の登場から創作ブームまで

初出・底本:週刊読書人(読書人)昭和34年3月16日号(1959年)

99の傑作探偵小説 フィルポッツ作 赤毛のレドメーンズ

初出・底本:日本読書新聞(日本出版協会)昭和34年3月16日号(1959年)

アンケート3 「日本の傑作9篇」

初出・底本:日本読書新聞(日本出版協会)昭和34年3月16日号(1959年)

五年生のみなさんへ

初出・底本:小学五年生(小学館)昭和34年4月号(12巻1号/1959年4月1日)

探偵小説三十五年(36)

初出・底本:宝石(宝石社)昭和34年4月号(14巻4号/1959年4月1日)

まえがき 「タロの死」竹村直伸

初出・底本:宝石(宝石社)昭和34年4月号(14巻4号/1959年4月1日)

編集後記21

初出・底本:宝石(宝石社)昭和34年4月号(14巻4号/1959年4月1日)

はじめに

初出・底本:名探偵明智小五郎文庫12 一寸法師(ポプラ社/昭和34・1959年4月10日)

まえがき

初出・底本:推理小説作法(編:江戸川乱歩、松本清張/光文社/昭和34・1959年4月15日)

トリックの話

初出・底本:推理小説作法(編:江戸川乱歩、松本清張/光文社/昭和34・1959年4月15日)

国家ごっこ

初出・底本:こども部屋(ベター・ホーム・プロダクツ)昭和34年5月号(1巻2号/1959年5月1日)

探偵小説三十五年(37)

初出・底本:宝石(宝石社)昭和34年5月号(14巻5号/1959年5月1日)

「ヒッチコック・マガジン」創刊告知

初出・底本:宝石(宝石社)昭和34年5月号(14巻5号/1959年5月1日)

編集後記22

初出・底本:宝石(宝石社)昭和34年5月号(14巻5号/1959年5月1日)

探偵小説三十五年(38)

初出・底本:宝石(宝石社)昭和34年6月号(14巻6号/1959年6月1日)

編集後記23

初出・底本:宝石(宝石社)昭和34年6月号(14巻6号/1959年6月1日)

出題者のことば(日立電気冷蔵庫が当る「大懸賞つき推理試験」)

初出・底本:週刊明星(集英社)昭和34年6月7日号(2巻22号/1959年)

初出・底本:探偵小説年鑑1959年版 探偵小説傑作選(宝石社)昭和34・1959年6月30日)

特集 ローマ字教育への期待──ひとつの世界 ひとつの文字

初出・底本:ことばの教育(ローマ字教育会)昭和34年7月号(114号/1959年7月1日)

探偵小説三十五年(39)

初出・底本:宝石(宝石社)昭和34年7月号(14巻8号/1959年7月1日)

あとがき(編集後記24)

初出・底本:宝石(宝石社)昭和34年7月号(14巻8号/1959年7月1日)

まえがき

初出・底本:推理教室(河出書房新社/昭和34・1959年7月25日)

小説のような面白さ 古畑種基著『今だから話そう』平島侃一著『ミステリイのための法医学』

初出・底本:読売新聞 昭和34年7月30日号(1959年)

四十五年前のノート──コナン・ドイル生誕百年に当つて

初出・底本:日本探偵作家クラブ会報(日本探偵作家クラブ)昭和34年8月号(143号/1959年8月1日)

ヒッチさんのこと

初出・底本:ヒッチコック・マガジン(宝石社)昭和34年8月号(1巻1号/1959年8月1日)

探偵小説三十五年(40)

初出・底本:宝石(宝石社)昭和34年8月号(14巻9号/1959年8月1日)

あとがき(編集後記25)

初出・底本:宝石(宝石社)昭和34年8月号(14巻9号/1959年8月1日)

はじめに

初出・底本:名探偵明智小五郎文庫14 時計塔の秘密(ポプラ社/昭和34・1959年8月10日)

探偵小説三十五年(41)

初出・底本:宝石(宝石社)昭和34年9月号(14巻10号/1959年9月1日)

あとがき(編集後記26)

初出・底本:宝石(宝石社)昭和34年9月号(14巻10号/1959年9月1日)

探偵小説三十五年(42)

初出・底本:宝石(宝石社)昭和34年10月号(14巻11号/1959年10月1日)

選評(宝石・週刊朝日共同募集 入選作について)

初出・底本:宝石(宝石社)昭和34年10月号(14巻11号/1959年10月1日)

選者の言葉 「夜のプリズム」放送用短篇推理小説発表

初出・底本:宝石(宝石社)昭和34年10月号(14巻11号/1959年10月1日)

あとがき(編集後記27)

初出・底本:宝石(宝石社)昭和34年10月号(14巻11号/1959年10月1日)

「紳士諸君」の傑作集

初出・底本:宝石(宝石社)昭和34年秋季増刊号(14巻12号/1959年10月10日)

ポーとディケンズ──たった二回の交渉をめぐって

初出・底本:毎日新聞 昭和34年10月20日号(1959年10月20日)

選考経過報告

初出・底本:危険な関係(新章文子/講談社/昭和34・1959年10月25日)

選後評(面白倶楽部・宝石 共催懸賞募集「推理コント」]

初出・底本:面白倶楽部(光文社)昭和34年11月号(12巻12号/1959年11月1日)

初出・底本:宝石(宝石社)昭和34年11月号(14巻13号/1959年11月1日)

ポー講演の資料について

初出・底本:日本探偵作家クラブ会報(日本探偵作家クラブ)昭和34年11月号(146号/1959年11月1日)

探偵小説三十五年(43)

初出・底本:宝石(宝石社)昭和34年11月号(14巻13号/1959年11月1日)

第五回 江戸川乱歩賞 選評──有望な女性作家

初出・底本:宝石(宝石社)昭和34年11月号(14巻13号/1959年11月1日)

編集者より(編集後記28)

初出・底本:宝石(宝石社)昭和34年11月号(14巻13号/1959年11月1日)

ポーとドイル

初出・底本:東京新聞 昭和34年11月14日号(1959年)

作者のことば

初出・底本:書下し推理小説全集1 ぺてん師と空気男(桃源社/昭和34・1959年11月25日)

まえがき(随筆篇)

初出・底本:書下し推理小説全集1 ぺてん師と空気男(桃源社/昭和34・1959年11月25日)

まえがき(「探偵小説無駄話」)

初出・底本:書下し推理小説全集1 ぺてん師と空気男(桃源社/昭和34・1959年11月25日)

新章さんの登場

初出・底本:日本探偵作家クラブ会報(日本探偵作家クラブ)昭和34年12月号(147号/1959年12月1日)

探偵小説三十五年(44)

初出・底本:宝石(宝石社)昭和34年12月号(14巻14号/1959年12月1日)

江戸川乱歩氏のプライヴェート・ルーム訪問

初出・底本:宝石(宝石社)昭和34年12月号(14巻14号/1959年12月1日)

編集者より(編集後記29)

初出・底本:宝石(宝石社)昭和34年12月号(14巻14号/1959年12月1日)

第四ピーク作家の総出演

初出・底本:宝石(宝石社)昭和34年臨時増刊号(14巻15号/1959年12月20日)


江戸川乱歩電子全集 第20巻 随筆・評論 第5集(下)
Posted by 中 相作 - 2018.05.24,Thu
電子書籍

青空文庫
 平成30・2018年5月15日

自作解説 怪人二十面相と少年探偵団
 江戸川乱歩
 入力:sogo
 校正:きゅうり

 青空文庫:自作解説 怪人二十面相と少年探偵団
Posted by 中 相作 - 2018.05.23,Wed
演劇

Trance
 平成30・2018年5月17日(木)─20日(日)
 明石スタジオ(東京都杉並区高円寺南4-10-6)
 笛井事務所番外公演

 

 

原案:江戸川乱歩「赤い部屋」「押絵と旅する男」「恐ろしき錯誤」「算盤が恋を語る話」「人間椅子」「人でなしの恋」「覆面の舞踏者」
構成・演出:奥村飛鳥
出演:池田のぞみ、井上憲人、立花諒、たはらひろや、ナカムラユーキ、橋詰高志、原愛絵、星達也、松尾音音、Mayula、水落磨樹、本山由乃


 笛井事務所:Home
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
開設者
 中 相作:Naka Shosaku
ブログ内検索
バーコード
カウンター
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
忍者ブログ [PR]