忍者ブログ
Nabari Ningaikyo Blog
Posted by - 2025.10.03,Fri
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted by 中 相作 - 2017.04.03,Mon
雑誌

新潮45 4月号

平成29・2017年4月18日(3月18日発売) 第36巻第4号(通巻420号) 新潮社
A5判 334ページ 定価880円(本体815円)


乱歩の弟・平井通と真珠社
 山田真吾
 連載〈プライベート・プレスの物語〉第5回
 p249-253

 新潮社:新潮45
PR
Posted by 中 相作 - 2017.04.02,Sun
ウェブニュース

毎日新聞
 平成29・2017年3月29日 毎日新聞社

乱歩感想文コン|兄弟受賞、喜び2倍 松本さんが最優秀 名張 /三重
 鶴見泰寿
 Home > 地域 > 三重県 > 記事

乱歩感想文コン
兄弟受賞、喜び2倍 松本さんが最優秀 名張 /三重


毎日新聞2017年3月29日 地方版

 名張出身の探偵小説家、江戸川乱歩の作品を通して読書に親しんでもらおうと、名張ロータリークラブ(RC、山崎哲也会長)は「第3回江戸川乱歩記念小・中学生ミステリー感想文コンクール」を開いた。27日、市内であった表彰式で、伊賀市青山地区と名張市内の小4~中3の173作品から、名張小の松本大地さん(小4)=南町=と名張中の松本颯太朗さん(中1)=同=の兄弟がそろって最優秀賞に輝いた。

 名張RCは創立45周年(2008年)に市内5中学と伊賀市立青山中に乱歩全集を寄贈。創立50周年(13年)を記念して感想文コンクールを始めた。今回は昨年12月~1月に募集。最優秀賞、優秀賞をはじめ、新設した江戸川乱歩賞、名張RC会長賞などに計20作品が選ばれた。兄・颯太朗さんは作品「奇面城の秘密」、弟・大地さんが作品「怪人二十面相」の感想文を書いた。

 颯太朗さんは小4の時に出合った作品「怪人二十面相」を皮切りに14作品を読んだという。魅力について「臨場感があり、その場にいるようなドキドキ感を与えてくれる。乱歩が名張出身で誇らしいです」と目を輝かせた。大地さんは「兄が読んでいる姿を見て読み始めた。兄弟の受賞で2倍のうれしさです」と笑顔を見せた。【鶴見泰寿】

〔伊賀版〕
Posted by 中 相作 - 2017.04.01,Sat
雑誌

ノーマライゼーション 10月号

平成22・2010年10月1日 通巻351号 日本障害者リハビリテーション協会


乱歩『芋虫』から「キャタピラー」へ
 二通諭
 連載〈文学にみる障害者像〉

 障害保健福祉研究情報システム:協会発ジャーナル > 月刊ノーマライゼーション > 月刊「ノーマライゼーション 障害者の福祉」2010年10月号(第30巻 通巻351号)目次 > 記事
Posted by 中 相作 - 2017.04.01,Sat
ウェブニュース

伊賀タウン情報YOU
 平成29・2017年3月28日 ユー

最優秀賞 兄弟で獲得 小中ミステリー感想文コンクール
 Home > 総合 > 記事

最優秀賞 兄弟で獲得 小中ミステリー感想文コンクール

編集部 (2017年3月28日 12:12)



 名張ロータリークラブ(名張RC)主催の「江戸川乱歩記念 小・中学生ミステリー感想文コンクール」の表彰式が3月27日、名張市南町のアスピアで開かれた。小学生の部、中学生の部それぞれの最優秀には同市南町の名張中1年、松本颯太朗君(13)と名張小4年の大地君(10)が兄弟で選ばれた。【小学生、中学生の部でそれぞれ最優秀賞に輝いた松本君と大地君=名張市南町で】

 コンクールは名張市出身の探偵小説家・江戸川乱歩の作品を始めとするミステリー作品に親しんでもらい、活字離れも防ごうと2013年に始め、今回で3回目。名張市と伊賀市青山地区の小学4年生から中学生を対象に、昨年末から1月末にかけて募集し、小学生54人、中学生119人から応募があった。

 今年度は小学生、中学生の部に分け、新設の江戸川乱歩賞と名張ロータリークラブ会長賞を含む5つの賞を審査。計20人の受賞者を選んだ。学校全体での取り組みをたたえる「学校賞」も新たに加わり、桔梗が丘中学が選ばれた。

 表彰式では、同RCの山崎哲也会長が出席した受賞者17人に表彰状を手渡した。松本君は乱歩の少年探偵団シリーズからお気に入りの「奇面城の秘密」を題材にし、「推理対決の世界に引き込んでくれる」と面白みをしたためた。受賞を「びっくりしたけれどうれしかった。作品を読むと、自分が冒険しているみたいだった」と喜んだ。

 大地君は同じく乱歩の「怪人二十面相」を読み、自身が面白いと思った読書中の期待感や驚き、疑問を交えて作文。「物語に引きこまれるところが良かった。受賞できてうれしい。他の作品も読んでみたい」と話した。
Posted by 中 相作 - 2017.04.01,Sat
テレビ

TRICKSTER 江戸川乱歩「少年探偵団」より

平成29・2017年3月28日 午前1時5分─1時35分 TOKYO MX
平成29・2017年3月28日 午前2時9分─2時39分 読売テレビ
平成29・2017年3月29日 午前1時30分─2時 BS11

スタッフ
原案:江戸川乱歩
原作:Jordan森杉
キャラクターデザイン:PEACH-PIT
シリーズ構成・脚本:吉田恵里香
監督:向井雅浩
製作:TRICKSTER製作委員会

キャスト
小林芳雄:山下大輝
花崎健介:逢坂良太
井上了:梅原裕一郎
野呂誠:木戸衣吹
勝田雅治:増元拓也
大友久:古川慎
山根たすく:山谷祥生
村奈緒:田所あずさ
明智小五郎:小野大輔
怪人二十面相:GACKT


少年探偵団

第24話/最終話
脚本:吉田恵理香
絵コンテ:向井雅浩
演出:黒瀬大輔、宮西哲也。土屋康郎
作画監督:ヤマダシンヤ、垣野内成美、真島ジロウ、北村友幸、市橋雄一、志賀道徳


 TRICKSTER -江戸川乱歩「少年探偵団」より- TVアニメ公式サイト:最終話「少年探偵団」
Posted by 中 相作 - 2017.03.31,Fri
ウェブニュース

ザテレビジョン
 平成29・2017年3月27日 KADOKAWA

“TRICKSTER”最終回直前!少年探偵団の危機
 Home > 芸能ニュース > アニメ > 記事

“TRICKSTER”最終回直前!少年探偵団の危機

2017/03/27 21:00 配信



アニメ『TRICKSTER -江戸川乱歩「少年探偵団」より-』の第23話『明星の蘇生』を、場面カットとあらすじで振り返る!
(C)Jordan森杉 / TRICKSTER製作委員会

TOKYO MXほかで放送中のアニメ『TRICKSTER -江戸川乱歩「少年探偵団」より-』(毎週月曜深夜1:05-1:35ほか)の第23話『明星の蘇生』を、場面カットとあらすじで振り返る。

本作は、江戸川乱歩の小説「少年探偵団」を原案に、2030年代の東京を舞台にしたオリジナルアニメ。

謎の探偵・明智小五郎(CV.小野大輔)の下に集う「少年探偵団」。ある日、団員の花崎健介(CV.逢坂良太)は「死ねない身体」となった小林芳雄(CV.山下大輝)と出会い、少年探偵団へ誘う。やがて二人の運命が、怪人二十面相(CV.GACKT)と明智の因縁と絡み合いながら、動き出していく。

【第23話『明星の蘇生』】

新東京万博に来た少年探偵団。花崎と小林は、空に浮かぶ二十面相のアジトに捕らえられた明智を助けるためにシャトル乗り場へ。ところがシャトルが爆破されてしまい、警備ロボに足止めを食う。井上たちも特別警備隊と応戦するが分が悪い。万事休すかと思われたその時、地鳴りと共に展示品の月面採掘機が地面を突き破って登場。大友が助けに現れたのだ。しかし、喜びもつかの間、採掘機の動きが急に鈍くなってしまい…。

なお、最終回となる第24話『少年探偵団』は、TOKYO MXでは3月27日(月)深夜1時5分より放送。読売テレビでは、3月27日(月)深夜2時9分から通常より10分繰り下げての放送となっているので注意しよう!

アニメ『TRICKSTER -江戸川乱歩「少年探偵団」より-』
毎週月曜深夜1:05-1:35ほか
TOKYO MXほかで放送
【アニメ公式HP】trickster-project.com/anime/
【公式Twitter】@trickster_anime



【写真を見る】第23話では、新東京万博に来た少年探偵団のうち、花崎と小林が空に浮かぶ二十面相のアジトに捕らえられた明智を助けるためにシャトル乗り場へ向かう
(C)Jordan森杉 / TRICKSTER製作委員会



捕らわれた明智が見守る中、花崎らが目指したシャトルが爆破される。さらに、警備ロボに足止めを食らってしまう
(C)Jordan森杉 / TRICKSTER製作委員会



井上たちも特別警備隊と応戦するが、分が悪い
(C)Jordan森杉 / TRICKSTER製作委員会



万事休すかと思われたその時、地鳴りと共に展示品の月面採掘機が地面を突き破って登場。大友が助けに現れる
(C)Jordan森杉 / TRICKSTER製作委員会



喜びもつかの間、採掘機の動きが急に鈍くなってしまう
(C)Jordan森杉 / TRICKSTER製作委員会



追い込まれた状況で、花崎が取った行動とは…
(C)Jordan森杉 / TRICKSTER製作委員会
Posted by 中 相作 - 2017.03.30,Thu
テレビ

超・少年探偵団NEO
 平成29・2017年3月27日 午後9時55分─10時 TOKYO MX

スタッフ
原案:江戸川乱歩「少年探偵」シリーズ
企画:長谷川均(ポプラ社)安川めぐみ(ポプラ社)花立健(ポプラ社)椎木隆太(ディー・エル・イー)原田拓朗(ディー・エル・イー)
企画協力:森潤也(ポプラ社)富山なつき(ポプラ社)岡本大(ポプラ社)富川いず美(ポプラ社)
プロデューサー:芦塚明子(ディー・エル・イー)
アシスタントプロデューサー:加藤隼輔(ディー・エル・イー)
監督・シリーズ構成:大宮一仁
新・怪人二十面相キャラクターデザイン:天野喜孝
アニメーション制作:ディー・エル・イー
製作: ポプラ社、ディー・エル・イー

キャスト
7代目小林少年:木村良平
7代目明智小五郎:細谷佳正
7代目怪人二十面相:江口拓也
花崎マユミ:上坂すみれ
ネコ夫人:花澤香菜
ノロちゃん:久野美咲
井上くん:堀井茶渡
ばあやさん:田中あいみ
シャーロック:花澤香菜
各話怪人:三宅貴大
ナレーション:三木眞一郎


超・少年探偵団NEO
 第13話

 超・少年探偵団NEO:Home
Posted by 中 相作 - 2017.03.30,Thu
雑誌

少年エース 5月号

平成29・2017年3月26日 第24巻第5号(通巻382号) KADOKAWA
B5判 983ページ 590円(本体546円)


探偵明智は狂乱す
 えすのサカエ
 第1回〈Case1 明智という男〉
 p3─114

 少年エース:Home
Posted by 中 相作 - 2017.03.29,Wed
ウェブニュース

中日新聞 CHUNICHI Web
 平成29・2017年3月26日 中日新聞社

松本兄弟が頂点 名張・乱歩記念感想文コンクール
 帯田祥尚
 Home > 三重 > 3月26日の記事一覧 > 記事

2017年3月26日

松本兄弟が頂点 名張・乱歩記念感想文コンクール



兄の颯太朗さん(左)と弟の大地君。乱歩が描く登場人物の活躍に兄弟で夢中になった=名張市南町で

 名張ロータリークラブ(RC)が主催した「江戸川乱歩記念 小・中学生ミステリー感想文コンクール」で、地元の兄弟が小学生の部と中学生の部でそれぞれ最優秀賞を受賞した。怪人二十面相と名探偵明智小五郎の対決を軸に、少年探偵団の活躍を描く作品の魅力を、四百字詰め原稿用紙四~五枚に書き上げた。

 兄弟は、名張中学校一年松本颯太朗さん(13)と名張小学校四年大地君(10)。颯太朗さんは「奇面城の秘密」、大地君は「怪人二十面相」を読み、それぞれ特に面白いと感じた場面をまとめた。ともに予想を裏切る展開の妙を紹介しながら「さすが明智小五郎」「さすが二十面相」と膝を打った読書体験が浮かび上がる。

 「奇面城の秘密」は、変装のレパートリーを増やし名を改めた「四十面相」のアジトに少年探偵が忍び込む物語で、颯太朗さんは「自分が冒険している気になった」と引き込まれた。少年探偵の活躍で四十面相が逮捕される場面をハイライトに選び、「この場面を読んでいる間、ずっとドキドキしっぱなしだった」と感動をつづった。「面白いところを書きだしていったら、その面白さをもう一度味わえた」と話す。

 兄の影響で「怪人二十面相」を手に取った弟の大地君。感想文では「僕が二十面相だったら」と、自らの予想を織り交ぜながら展開を記し、「二十面相が想像を上まわる手口で宝石をぬすんでいった」と驚きを表現した。

 兄の颯太朗さんが初めて読んだ乱歩作品は、小学五年生のころ学校の図書室で見つけた「怪人二十面相」。八十年前の作品だが「古さを感じない」と読みふけり、それから三年で出版社がまとめた二十六巻シリーズの半数を読破した。

 母明子さん(43)は二人が幼いころから絵本の読み聞かせに力を入れてきた。自分が読んだことのない乱歩作品に夢中になったことに驚いたものの「コンクールで感想文を書こうと思ったから、それだけじっくり読み込めたのでは」と、子どもたちの成長を実感した。

 (帯田祥尚)

 <江戸川乱歩記念 小・中学生ミステリー感想文コンクール> 名張RCの結成50周年と旧名張町生まれの江戸川乱歩を記念し、2013年に始まった。乱歩作品以外の感想文も受け付けており、昨年末から今年1月にかけて募集した第3回には、名張市と伊賀市青山地区の小中学生173人から応募があった。授賞式は今月27日、名張市の名張産業振興センター・アスピアで開かれる。
Posted by 中 相作 - 2017.03.29,Wed
演劇

怪人二十面相

平成29・2017年3月23日─26日
文学座アトリエ(東京都新宿区信濃町10)
文学座有志による自主企画講演第5弾
主催:キッズシアター~ボクとキミの秘密基地~
原作:江戸川乱歩
脚色:斉藤祐一
演出:所奏
出演:大滝寛、山本郁子、沢田冬樹、亀田佳明、斉藤祐一、西岡野人、上川路啓志、山森大輔、鈴木亜希子、吉野実紗、髙柳絢子、相川春樹


 

 

 文学座:文学座有志による自主企画公演 > 怪人二十面相
カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
開設者
 中 相作:Naka Shosaku
ブログ内検索
バーコード
カウンター
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
忍者ブログ [PR]