Nabari Ningaikyo Blog
Posted by 中 相作 - 2018.02.25,Sun
ウェブマガジン
コミックガム
平成30・2018年1月24日 ワニブックス
怪人二十面相
たくま朋正
原作:江戸川乱歩
第六話〈美術城、名探偵明智小五郎、不安の一夜〉
▼コミックガム:怪人二十面相
コミックガム
平成30・2018年1月24日 ワニブックス
怪人二十面相
たくま朋正
原作:江戸川乱歩
第六話〈美術城、名探偵明智小五郎、不安の一夜〉
▼コミックガム:怪人二十面相
PR
Posted by 中 相作 - 2018.02.24,Sat
ウェブニュース
朝日新聞デジタル
平成30・2018年2月20日 朝日新聞社
本の世界に誘うホテル ブックカフェも併設 名古屋
吉本美奈子、寺田実穂子
Home > 記事
朝日新聞デジタル
平成30・2018年2月20日 朝日新聞社
本の世界に誘うホテル ブックカフェも併設 名古屋
吉本美奈子、寺田実穂子
Home > 記事
本の世界に誘うホテル ブックカフェも併設 名古屋
吉本美奈子、寺田実穂子
2018年2月20日12時58分
![]()
ブックカフェ部分には高い本棚が並ぶ。中央奥がホテルのフロント=15日午後、名古屋市中区、吉本美奈子撮影
24時間営業の書店とカフェを併設したホテルが20日、名古屋市の都心部に開業した。周辺はビジネスホテルの進出が相次ぐ激戦区。お気に入りの一冊を購入し、読書に適した部屋で活字の世界に没頭してみては――。
ホテル名は「ランプライトブックスホテル名古屋」(名古屋市中区錦1丁目)。市営地下鉄伏見駅から徒歩3分、下園公園そばにある。ソラーレホテルズアンドリゾーツが運営し、地上13階建ての70室。シングル1室の料金は1泊8千円が目安となっている。
「本の世界を旅する」というコンセプトで、1階では約3千冊の本と雑貨が購入できるカフェが24時間営業する。本のジャンルは旅行、ミステリーが中心で、洋書が1割程度ある。宿泊客以外も利用できる。本を買わずに客室に持ち込むことはできない。
客室には読書専用のソファと、目に優しい照明を設置。おすすめの本も置かれている。内覧会のあった15日に記者が見学した部屋には、外国の都市を取り上げた写真集や江戸川乱歩の短編集など4冊があった。
厚生労働省の報告書によると、名古屋市にあるホテル・旅館の客室数は2016年度、2万7423室だった。14年度から約1600室増え、競争が激化している。ホテルの担当者は「価格競争するのではなく、ファンに支持されるホテルを目指したい」としている。
◇
オープン初日の20日は、開店時間の午前10時から、スーツ姿の人や散歩中の人などが次々と来店した。喫茶スペースでは、陳列された本を見て歩いたり、マグカップを片手に絵画の作品集を眺めたりして、ゆったりした時間を過ごしていた。
本好きの名古屋市東区の主婦高杉ひとみさん(49)は「私的には最高。現実逃避をしたいときに泊まるのもいいですね」と話し、好きな翻訳家の本を見つけて笑顔だった。同市の会社経営者小嶋秀雄さん(59)は「名古屋は芸能や文化が弱いと言われていますが、こういう名古屋発の場所が広がったらおもしろい」と話した。
広報担当者は「ご近所の方も来てくださって、初日から地元になじんでいるのかなと思い、うれしい」と話した。(吉本美奈子、寺田実穂子)
Posted by 中 相作 - 2018.02.20,Tue
Posted by 中 相作 - 2018.02.19,Mon
ウェブニュース
毎日新聞
平成30・2018年2月13日 毎日新聞社
SUNDAY LIBRARY|岡崎武志・評『明智小五郎回顧談』『オンナの奥義』ほか
岡崎武志
Home > カルチャー > 本・書評 > 記事
毎日新聞
平成30・2018年2月13日 毎日新聞社
SUNDAY LIBRARY|岡崎武志・評『明智小五郎回顧談』『オンナの奥義』ほか
岡崎武志
Home > カルチャー > 本・書評 > 記事
SUNDAY LIBRARY
岡崎 武志・評『明智小五郎回顧談』『オンナの奥義』ほか
2018年2月13日
今週の新刊
◆『明智小五郎回顧談』平山雄一・著(集英社/税別2200円)
明智小五郎といえば、金田一耕助と並び、日本で最も有名な名探偵だ。江戸川乱歩が創出した架空の人物で、生没年及び出生などは不詳。そのあたりを、生い立ちから明らかにした長編小説が、平山雄一『明智小五郎回顧談』だ。
療養所で余生を過ごす明智は60歳を過ぎ、元警部補相手に生涯を語るという設定。背が高く、バタ臭い顔立ちからいじめられ囃(はや)し立てられた少年が、一高から東京帝大へ入学。特異な事件と遭遇し、解決談を小説『D坂の殺人事件』にしたのが、あの江戸川乱歩だ。
著者は虚実織り交ぜながら、資料を駆使し、明智に生命を吹き込む。『ぺてん師と空気男』『パノラマ島綺譚(きだん)』『人間豹』など明智が活躍する事件の舞台背景も、きわめてリアルに再現される。これ以上知的で楽しい遊びがあろうか。そして真打ち・怪人二十面相の登場だ。
あの小林少年は、いまどうしているかも、本作ならわかる。こうなったらぜひとも、金田一耕助版も書いていただきたい。
◆『オンナの奥義 無敵のオバサンになるための33の扉』阿川佐和子/大石静・著(文藝春秋/税別1300円)
生涯独身、かと思いきや、還暦過ぎて電撃結婚をし、世間をアッと言わせた阿川佐和子。「ふたりっ子」「セカンドバージン」ほか、人気ドラマのヒットメーカーの大石静。この恐れ知らずの2人が『オンナの奥義(おうぎ)』で、ガチンコ対談を繰り広げる。
中身は「結婚、仕事から下着選び、更年期との付き合い方」と幅広いが、本音が炸裂(さくれつ)して、男性は少し腰が引けるほどだ。阿川の下着はベージュと白と黒なのに対し、大石はド派手好み。阿川は結婚相手を「オジサン」と呼ぶなど、少し惚気(のろけ)も聞けます。
若き日、婚外恋愛をしていた大石は、その相手を夫に会わせ、以後、後ろめたさがゼロになったという。このあたり、語らせ上手の阿川の引き出しの巧(うま)さを感じる。シクラメンの花に死生観を見いだす阿川もかなり変わっているが……。
明るく元気なオバサンによる本音トークは、男性が威張っていた時代を、力強く生きぬいた2人ならではのパワーに満ちている。
◆『八甲田山 消された真実』伊藤薫・著(山と溪谷社/税別1700円)
映画の「天は我々を見放した」のセリフで、世に広く知られるようになった八甲田山雪中行軍の悲劇。しかし、新田次郎の原作を含め、あそこでは多くのことが隠されていたという。伊藤薫『八甲田山 消された真実』は、生き証人の声や、関連資料などから、100年以上前に起こった事故の全貌を報告する。著者は元自衛官で、その後の八甲田山演習の経験者であることから、数々の新事実が暴き出された。大本営発表がいかに隠蔽(いんぺい)と捏造(ねつぞう)に塗り固められたものかが、本書でよくわかる。
◆『何が私をこうさせたか』金子文子・著(岩波文庫/税別1200円)
『何が私をこうさせたか』は、大逆罪で死刑判決を受けた金子文子の獄中手記。劣悪な家庭環境で無籍者として育ち、虐待を受け、自殺も試みた文子は、早くに自立、関東大震災前夜の東京でたくましく生きぬく。朝鮮人の無政府主義者と知り合い結婚、どん底から「私は私自身を見出した」手記だけに、きわめて力強い。死刑判決の恩赦を受けず、自ら死を選び取る20年余りの短い人生に、大正という時代と、社会の矛盾が如実に描き出されている。『君たちはどう生きるか』より凄(すご)い!
◆『笑劇の人生』芦屋小雁・著(新潮新書/税別720円)
芦屋小雁(こがん)は、戦後上方芸能界の最前線で出ずっぱりの名喜劇人で、兄は芦屋雁之助。『笑劇の人生』で、兄とともに歩んだ自らの芸能史と、多くの盟友たちの横顔を伝える。15歳で兄と旅回りの漫才から芸歴がスタート。テレビ普及以後は、「番頭はんと丁稚どん」「てなもんや三度笠」など、関西人ならその活躍を誰もが知る。清純派女優・斉藤とも子との「年の差婚」と破局ほか、女性との話も興味深い。1日5食、睡眠は3時間、スポーツなしで健康体という怪物ぶりに学びたい。
-----
岡崎武志(おかざき・たけし)
1957年、大阪府生まれ。高校教師、雑誌編集者を経てライターに。書評を中心に執筆。主な著書に『上京する文學』『読書の腕前』『気がついたらいつも本ばかり読んでいた』など
<サンデー毎日 2018年2月25日号より>
Posted by 中 相作 - 2018.02.18,Sun
演劇
人間豹
平成30・2018年1月27日─29日
IKSALON表現者工房(大阪府大阪市生野区生野東2-1-27)
IKSALON表現者工房1周年シリ-ズ/クラシック・リーディング3
原作:江戸川乱歩
演出・脚本・構成:矢内文章
▼アトリエ・センターフォワード:Home
人間豹
平成30・2018年1月27日─29日
IKSALON表現者工房(大阪府大阪市生野区生野東2-1-27)
IKSALON表現者工房1周年シリ-ズ/クラシック・リーディング3
原作:江戸川乱歩
演出・脚本・構成:矢内文章
▼アトリエ・センターフォワード:Home
Posted by 中 相作 - 2018.02.16,Fri
ウェブニュース
ステージナタリー
平成30・2018年1月18日 ナターシャ
「乱歩奇譚」北園涼らメインキャスト6人のキャラビジュお披露目
Home > ニユース > 記事
ステージナタリー
平成30・2018年1月18日 ナターシャ
「乱歩奇譚」北園涼らメインキャスト6人のキャラビジュお披露目
Home > ニユース > 記事
「乱歩奇譚」北園涼らメインキャスト6人のキャラビジュお披露目
2018年1月18日 12:37 544
![]()
北園涼演じるアケチ。
舞台「乱歩奇譚 Game of Laplace ~パノラマ島の怪人~」より、メインキャストのキャラクタービジュアルが公開された。
お披露目されたのは、北園涼演じるアケチ、高橋李依演じるコバヤシ、熊谷魁人演じるハシバら6人がマネキンを携えたビジュアル。彼らが抱えるマネキンには、それぞれのキャストの姿が投影されている。
本作は、テレビアニメ「乱歩奇譚 Game of Laplace」を原作とする舞台「乱歩奇譚 Game of Laplace」の第2弾。今作では、「死んだはずの人間がよみがえったので調査をしてほしい」という依頼を受けた少年探偵団が、パノラマ島へと向かう物語が展開する。公演は4月13日から22日まで東京・シアターサンモールにて。チケットの1次先行販売は1月21日12:00から28日23:59まで受け付け、一般販売は2月24日12:00に開始する。
この記事の画像一覧(全7枚)大きなサイズで見る
舞台「乱歩奇譚 Game of Laplace ~パノラマ島の怪人~」
2018年4月13日(金)~22日(日)
東京都 シアターサンモール
原案:乱歩奇譚倶楽部
脚本・演出:鈴木智晴
脚本監修:上江洲誠
キャスト
アケチ:北園涼
コバヤシ:高橋李依
ハシバ:熊谷魁人
ナカムラ:福地教光
影男:高木俊(※「高」ははしご高が正式表記)
スナガ:塩崎こうせい
チヨコ:高橋明日香
ミナミ:小日向茜
トキコ:荻野可鈴(夢みるアドレセンス)
春山大輔、桐山菜穂、伊藤新、南衣舞、高草木淳一、芹沢ユウ、門田紗苗、綾野アリス、加々見千懐、本田一誓
ハシバソウイチ:谷佳樹
コモダ:鷲尾昇(特別出演)
カガミ:富田翔
黒蜥蜴:日笠陽子(声の出演)
Posted by 中 相作 - 2018.02.16,Fri
演劇
おせい
平成30・2018年1月26日、27日
福井市美術館(福井県福井市下馬3-1111)
主催:ブランノワール実行委員会
原作:江戸川乱歩「お勢登場」
朗読:飴田彩子、榊原忠美
マリンバ・パーカッション:平岡愛子
▼facebook:ブランノワール (Blanc-Noir)
おせい
平成30・2018年1月26日、27日
福井市美術館(福井県福井市下馬3-1111)
主催:ブランノワール実行委員会
原作:江戸川乱歩「お勢登場」
朗読:飴田彩子、榊原忠美
マリンバ・パーカッション:平岡愛子
▼facebook:ブランノワール (Blanc-Noir)
Posted by 中 相作 - 2018.02.15,Thu
ウェブニュース
朝日新聞デジタル
平成30・2018年2月10日 朝日新聞社
(天声人語)イーロン・マスク
Home > 記事
朝日新聞デジタル
平成30・2018年2月10日 朝日新聞社
(天声人語)イーロン・マスク
Home > 記事
連載:天声人語
(天声人語)イーロン・マスク
2018年2月10日05時00分
他国に先駆け、火星の土地の分譲予約を受け付ける。そう打ち出した団体が、かつて日本にあった。江戸川乱歩や徳川夢声ら文化人が集う「日本宇宙旅行協会」は1956年、手数料を取って10万坪の予約受付証を発行した。なかなか本格的である▼荒俣宏著『大東亞科學綺譚』によると、受付証には将来火星人になる心構えとし…
有料会員限定記事こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。
残り:463文字/全文:613文字
Posted by 中 相作 - 2018.02.15,Thu
演劇
楽園の怪人
▼Twitter:#楽園の怪人
楽園の怪人
平成30・2018年1月24日─29日
小劇場楽園(東京都世田谷区北沢2-10-8)
トツゲキ倶楽部第22回公演
原作:江戸川乱歩「偉大なる夢」
作:飛葉喜文
演出:横森文
出演:木所真帆、けろたつや、SUMIO、関洋甫、高橋優都子、高橋亮次、田久保柚香、田中ひとみ、仲澤剛志、前田綾香、三藤真也、最上てつ、横森文
▼Twitter:#楽園の怪人
カレンダー
開設者
中 相作:Naka Shosaku
ブログ内検索
リンク
カテゴリ
エントリ
(06/19)
(12/16)
(08/03)
(03/26)
(01/29)
(01/22)
(11/05)
(07/31)
(10/10)
(09/19)
(08/16)
(08/15)
(06/23)
(05/27)
(04/12)
(12/29)
(11/30)
(08/13)
(05/02)
(03/10)
アーカイブ
カウンター
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
Powered by "Samurai Factory"