忍者ブログ
Nabari Ningaikyo Blog
Posted by - 2025.04.04,Fri
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted by 中 相作 - 2018.05.24,Thu
電子書籍

江戸川乱歩電子全集 第20巻 随筆・評論 第5集
 江戸川乱歩
 平成30・2018年3月30日 小学館 小学館eBooks
 本体1400円

随筆・評論 第5集

多芸多才の探偵ネロ・ウルフ

初出・底本:探偵倶楽部(共栄社)昭和33年新年特別号(9巻1号/1958年1月1日)

吉例お好み年頭所感──創作探偵小説隆運の年

初出・底本:日本探偵作家クラブ会報(日本探偵作家クラブ)昭和33年1月号(126号/1958年1月1日)

探偵小説三十五年(21)

初出・底本:宝石(宝石社)昭和33年新年特大号(13巻1号/1958年1月1日)

RUBRIC 昆虫恋愛怪談

初出・底本:宝石(宝石社)昭和33年新年特大号(13巻1号/1958年1月1日)

RUBRIC カーへの挑戦

初出・底本:宝石(宝石社)昭和33年新年特大号(13巻1号/1958年1月1日)

RUBRIC 諷刺探偵喜劇

初出・底本:宝石(宝石社)昭和33年新年特大号(13巻1号/1958年1月1日)

RUBRIC 童話的ミステリ小説

初出・底本:宝石(宝石社)昭和33年新年特大号(13巻1号/1958年1月1日)

RUBRIC 運命の悲劇

初出・底本:宝石(宝石社)昭和33年新年特大号(13巻1号/1958年1月1日)

RUBRIC 然諾

初出・底本:宝石(宝石社)昭和33年新年特大号(13巻1号/1958年1月1日)

RUBRIC 地方作家のホープ

初出・底本:宝石(宝石社)昭和33年新年特大号(13巻1号/1958年1月1日)

RUBRIC 奇妙な倒叙短篇

初出・底本:宝石(宝石社)昭和33年新年特大号(13巻1号/1958年1月1日)

RUBRIC 異様な抽象料理

初出・底本:宝石(宝石社)昭和33年新年特大号(13巻1号/1958年1月1日)

RUBRIC 思いきつたトリック

初出・底本:宝石(宝石社)昭和33年新年特大号(13巻1号/1958年1月1日)

RUBRIC 風狂の作家

初出・底本:宝石(宝石社)昭和33年新年特大号(13巻1号/1958年1月1日)

編集後記6

初出・底本:宝石(宝石社)昭和33年新年特大号(13巻1号/1958年1月1日)

八人の探偵作家

初出・底本:別冊宝石(宝石社)73号(11巻1号/1958年1月15日)

今年期待する人

初出・底本:東京新聞 昭和33年1月18日号(1958年)

探偵小説三十五年(22)

初出・底本:宝石(宝石社)昭和33年2月号(13巻3号/1958年2月1日)

RUBRIC 角のある馬

初出・底本:宝石(宝石社)昭和33年2月号(13巻3号/1958年2月1日)

RUBRIC 「ウイリアム・ウイルスン」テーマ

初出・底本:宝石(宝石社)昭和33年2月号(13巻3号/1958年2月1日)

RUBRIC ベストセラー作家

初出・底本:宝石(宝石社)昭和33年2月号(13巻3号/1958年2月1日)

RUBRIC 異国のピエロ

初出・底本:宝石(宝石社)昭和33年2月号(13巻3号/1958年2月1日)

RUBRIC 石原さんの本格探偵小説

初出・底本:宝石(宝石社)昭和33年2月号(13巻3号/1958年2月1日)

二つの探偵小説評論

初出・底本:宝石(宝石社)昭和33年2月号(13巻3号/1958年2月1日)

まえがき 科学小説「殉教」星新一〕

初出・底本:宝石(宝石社)昭和33年2月号(13巻3号/1958年2月1日)

RUBRIC 最も無気味な脅迫

初出・底本:宝石(宝石社)昭和33年2月号(13巻3号/1958年2月1日)

RUBRIC ロマンチック「ハードボイルド」

初出・底本:宝石(宝石社)昭和33年2月号(13巻3号/1958年2月1日)

まえがき 「探偵小説と幸田露伴」塩谷賛〕

初出・底本:宝石(宝石社)昭和33年2月号(13巻3号/1958年2月1日)

RUBRIC 日本不可能派

初出・底本:宝石(宝石社)昭和33年2月号(13巻3号/1958年2月1日)

編集後記7

初出・底本:宝石(宝石社)昭和33年2月号(13巻3号/1958年2月1日)

「百万ドル真珠事件」について

初出・底本:少年少女世界探偵小説全集14 百万ドル真珠事件(ビガーズ/大日本雄弁会講談社/昭和33・1958年2月10日)

「ポッツ家の怪事件」について

初出・底本:少年少女世界探偵小説全集15 ポッツ家の怪事件(クイーン/大日本雄弁会講談社/昭和33・1958年2月25日)

探偵小説三十五年(23)

初出・底本:宝石(宝石社)昭和33年3月号(13巻4号/1958年3月1日)

アメリカ探偵作家クラブ会報より

初出・底本:宝石(宝石社)昭和33年3月号(13巻4号/1958年3月1日)

読者評論をつのる

初出・底本:宝石(宝石社)昭和33年3月号(13巻4号/1958年3月1日)

江戸川乱歩氏評(『点と線』松本清張/雑誌広告)

初出・底本:宝石(宝石社)昭和33年3月号(13巻4号/1958年3月1日)

編集後記8

初出・底本:宝石(宝石社)昭和33年3月号(13巻4号/1958年3月1日)

「ABC怪事件」について

初出・底本:少年少女世界探偵小説全集16 ABC怪事件(クリスチー/大日本雄弁会講談社/昭和33・1958年3月10日)

カーほか十一作家の作品

初出・底本:別冊宝石(宝石社)75号(11巻3号/1958年3月15日)

はじめに

初出・底本:名探偵明智小五郎文庫3 緑衣の鬼(ポプラ社/昭和33・1958年3月25日)

探偵小説三十五年(24)

初出・底本:宝石(宝石社)昭和33年4月号(13巻5号/1958年4月1日)

私は異議があった

初出・底本:日本探偵作家クラブ会報(日本探偵作家クラブ)昭和33年4月号(129号/1958年4月20日)

編集後記9

初出・底本:宝石(宝石社)昭和33年4月号(13巻5号/1958年4月1日)

脊骨のある優等生

初出・底本:別冊宝石(宝石社)76号(11巻4号/1958年4月15日)

女性と推理小説

初出・底本:文藝春秋(文藝春秋新社)昭和33年5月号(36巻5号/1958年5月1日)

探偵小説三十五年(25)

初出・底本:宝石(宝石社)昭和33年5月号(13巻6号/1958年5月1日)

内外切抜き帳

初出・底本:宝石(宝石社)昭和33年5月号(13巻6号/1958年5月1日)

まえがき 「笑う像」メイ・フットレル

初出・底本:宝石(宝石社)昭和33年5月号(13巻6号/1958年5月1日)

RUBRIC フットレルについて

初出・底本:宝石(宝石社)昭和33年5月号(13巻6号/1958年5月1日)

前書き 「文壇の探偵小説論争」

初出・底本:宝石(宝石社)昭和33年5月号(13巻6号/1958年5月1日)

編集後記10

初出・底本:宝石(宝石社)昭和33年5月号(13巻6号/1958年5月1日)

『宝石』の編集方針

初出・底本:日本探偵作家クラブ会報(日本探偵作家クラブ)昭和33年5月号(130号/1958年5月20日)

私が推薦するもの 『癖のある随筆』長沼弘毅著

初出・底本:図書新聞(図書新聞)昭和33年5月24日号(1958年)

探偵小説三十五年(26)

初出・底本:宝石(宝石社)昭和33年6月号(13巻8号/1958年6月1日)

まえがき 「指男」プリンス

初出・底本:宝石(宝石社)昭和33年6月号(13巻8号/1958年6月1日)

まえがき 「ミス・マープルの話」アガサ・クリスティ

初出・底本:宝石(宝石社)昭和33年6月号(13巻8号/1958年6月1日)

編集後記11

初出・底本:宝石(宝石社)昭和33年6月号(13巻8号/1958年6月1日)

はじめに

初出・底本:名探偵明智小五郎文庫4 地獄の仮面(ポプラ社/昭和33・1958年6月10日)

初出・底本:樹のごときもの歩く(坂口安吾、高木彬光/東京創元社/昭和33・1958年6月20日)

液体の恐怖!(映画「美女と液体人間」新聞広告〕

初出・底本:報知新聞 昭和33年6月23日号(1958年)

私は、犯罪者的素質を持っていた

初出・底本:更生保護(財団法人日本更生保護協会)昭和33年7月号(9巻7号/1958年7月1日)

探偵小説三十五年(27)

初出・底本:宝石(宝石社)昭和33年7月号(13巻9号/1958年7月1日)

まえがき 「利口なアメリカ人たち」コーネル・ウールリッチ

初出・底本:宝石(宝石社)昭和33年7月号(13巻9号/1958年7月1日)

RUBRIC 高城さんの略歴

初出・底本:宝石(宝石社)昭和33年7月号(13巻9号/1958年7月1日)

まえがき 「天使と悪魔」ジョン・コリア

初出・底本:宝石(宝石社)昭和33年7月号(13巻9号/1958年7月1日)

RUBRIC コリアについて

初出・底本:宝石(宝石社)昭和33年7月号(13巻9号/1958年7月1日)

まえがき 「夜! 青春! パリ! 月!」ジョン・コリア

初出・底本:宝石(宝石社)昭和33年7月号(13巻9号/1958年7月1日)

編集後記12

初出・底本:宝石(宝石社)昭和33年7月号(13巻9号/1958年7月1日)

「ペルシアねこの秘密」について

初出・底本:少年少女世界探偵小説全集18 ペルシアねこの秘密(ガードナー/大日本雄弁会講談社/昭和33・1958年7月10日)

私のひいき 新珠三千代さん

初出・底本:別冊小説新潮(新潮社)昭和33年7月号(12巻10号/1958年7月15日)

クラブ運営についての雑感

初出・底本:日本探偵作家クラブ会報(日本探偵作家クラブ)昭和33年6・7月合併号(131号/1958年7月20日)

はじめに

初出・底本:名探偵明智小五郎文庫5 三角館の恐怖(ポプラ社/昭和33・1958年7月25日)

ハードボイルドの魅力

初出・底本:マンハント(久保書店)昭和33年8月創刊号(1巻1号/1958年8月1日)

探偵小説三十五年(28)

初出・底本:宝石(宝石社)昭和33年8月号(13巻910号/1958年8月1日)

編集後記13

初出・底本:宝石(宝石社)昭和33年8月号(13巻10号/1958年8月1日)

「魔の宝石ぶくろ」について

初出・底本:少年少女世界探偵小説全集19 魔の宝石ぶくろ(ビガーズ/大日本雄弁会講談社/昭和33・1958年8月5日)

〝不能者〟と〝高所恐怖〟

初出・底本:東京新聞 昭和33年8月6日号(1958年)

初出・底本:第三の情事(園田てる子/東京ライフ社/昭和33年・1958年8月20日)

「怪傑ドラモンド」について

初出・底本:少年少女世界探偵小説全集20 怪傑ドラモンド(サッパー/大日本雄弁会講談社/昭和33・1958年8月20日)

アンケート1(「国際探偵作家協会」夢を実現させるために)

初出・底本:日本探偵作家クラブ会報(日本探偵作家クラブ)昭和33年8月号(132号/1958年8月20日)

探偵小説第四の山──創作ものブームは到来している

初出・底本:産経新聞 昭和33年8月22日号(1958年)

探偵小説三十五年(29)

初出・底本:宝石(宝石社)昭和33年9月号(13巻12号/1958年9月1日)

編集後記14

初出・底本:宝石(宝石社)昭和33年9月号(13巻12号/1958年9月1日)

ずばぬけた面白さ

初出・底本:ルパン全集1 八点鐘(三笠書房/昭和33・1958年9月5日)

アモン酒の樽

初出・底本:毎日新聞 昭和33年9月7日号(1958年)

「悪い年」のブドウ酒

初出・底本:毎日新聞 昭和33年9月14日号(1958年)

名探偵とブルガンディ酒

初出・底本:毎日新聞 昭和33年9月21日号(1958年)

涙香の愛読者──母を語る

初出・底本:週刊朝日(朝日新聞社)昭和33年9月21日号(63巻41号/1958年)

はじめに)

初出・底本:名探偵明智小五郎文庫7 暗黒星(ポプラ社/昭和33・1958年9月25日)

白婦人カクテル

初出・底本:毎日新聞 昭和33年9月28日号(1958年)

妄言を謝す

初出・底本:宝石(宝石社)昭和33年10月号(13巻13号/1958年10月1日)

現代の恐怖

初出・底本:映画情報(国際情報社)昭和33年10月号(23巻10号/1958年10月1日)

探偵小説三十五年(30)

初出・底本:宝石(宝石社)昭和33年10月号(13巻13号/1958年10月1日)

まえがき 「物体嬢」飯沢匡

初出・底本:宝石(宝石社)昭和33年10月号(13巻13号/1958年10月1日)

編集後記15

初出・底本:宝石(宝石社)昭和33年10月号(13巻13号/1958年10月1日)

稀代のベストセラー作家

初出・底本:探偵倶楽部(共栄社)昭和33年11月号(9巻13号/1958年11月1日)

探偵小説三十五年(31)

初出・底本:宝石(宝石社)昭和33年11月号(13巻14号/1958年11月1日)

江戸川乱歩賞 入選作選考事情とその選評

初出・底本:宝石(宝石社)昭和33年11月号(13巻14号/1958年11月1日)

編集後記16

初出・底本:宝石(宝石社)昭和33年11月号(13巻14号/1958年11月1日)

はじめに

初出・底本:名探偵明智小五郎文庫8 蜘蛛男(ポプラ社/昭和33・1958年11月10日)

探偵小説三十五年(32)

初出・底本:宝石(宝石社)昭和33年12月号(13巻15号/1958年12月1日)

クリスティ劇について

初出・底本:宝石(宝石社)昭和33年12月号(13巻15号/1958年12月1日)

編集後記17

初出・底本:宝石(宝石社)昭和33年12月号(13巻15号/1958年12月1日)

アンケート2 「宇宙への招待」

初出・底本:近代文学(近代文学社)昭和34年1月号(14巻1号/1959年1月1日)

特集 わが生涯のホームラン 初ホーマーは〝二銭銅貨〟

初出・底本:高校時代(旺文社)昭和34年1月号(5巻10号/1959年1月1日)

日本の探偵小説は国際的でありうるか

初出・底本:日本探偵作家クラブ会報(日本探偵作家クラブ)昭和34年1月号(136号/1959年1月1日)

探偵小説三十五年(33)

初出・底本:宝石(宝石社)昭和34年1月新年特大号(14巻1号/1959年1月1日)

まえがき 「創作ノート 松本清張の秘密」松本清張

初出・底本:宝石(宝石社)昭和34年1月新年特大号(14巻1号/1959年1月1日)

明るい仁木さん

初出・底本:宝石(宝石社)昭和34年1月新年特大号(14巻1号/1959年1月1日)

編集後記18

初出・底本:宝石(宝石社)昭和34年1月新年特大号(14巻1号/1959年1月1日)

はじめに

初出・底本:名探偵明智小五郎文庫9 地獄の道化師(ポプラ社/昭和34・1959年1月5日)

クリスティ女史のこと

初出・底本:別冊宝石(宝石社)83号(12巻1号/1959年1月15日)

探偵小説三十五年(34)

初出・底本:宝石(宝石社)昭和34年2月号(14巻2号/1959年2月1日)

編集後記19

初出・底本:宝石(宝石社)昭和34年2月号(14巻2号/1959年2月1日)

考えふける時を求めて 放浪の温泉境めぐりと業平町の一と月

初出・底本:産経新聞 昭和34年2月8日号(1959年)

はじめに

初出・底本:名探偵明智小五郎文庫10 幽鬼の塔(ポプラ社/昭和34・1959年2月25日)

エドガー・ポオの生と死

初出・底本:宝石(宝石社)昭和34年3月号(14巻3号/1959年3月1日)

探偵小説三十五年(35)

初出・底本:宝石(宝石社)昭和34年3月号(14巻3号/1959年3月1日)

まえがき 「ミステリ小説を脅かす退屈」ジャック・バーザン

初出・底本:宝石(宝石社)昭和34年3月号(14巻3号/1959年3月1日)

まえがき 「雪がくれ観音」多岐川恭

初出・底本:宝石(宝石社)昭和34年3月号(14巻3号/1959年3月1日)

まえがき 「二つの額縁 逃亡将校 第二話」桶谷繁雄

初出・底本:宝石(宝石社)昭和34年3月号(14巻3号/1959年3月1日)

編集後記20

初出・底本:宝石(宝石社)昭和34年3月号(14巻3号/1959年3月1日)

推理小説界鳥瞰──翻訳叢書の登場から創作ブームまで

初出・底本:週刊読書人(読書人)昭和34年3月16日号(1959年)

99の傑作探偵小説 フィルポッツ作 赤毛のレドメーンズ

初出・底本:日本読書新聞(日本出版協会)昭和34年3月16日号(1959年)

アンケート3 「日本の傑作9篇」

初出・底本:日本読書新聞(日本出版協会)昭和34年3月16日号(1959年)

五年生のみなさんへ

初出・底本:小学五年生(小学館)昭和34年4月号(12巻1号/1959年4月1日)

探偵小説三十五年(36)

初出・底本:宝石(宝石社)昭和34年4月号(14巻4号/1959年4月1日)

まえがき 「タロの死」竹村直伸

初出・底本:宝石(宝石社)昭和34年4月号(14巻4号/1959年4月1日)

編集後記21

初出・底本:宝石(宝石社)昭和34年4月号(14巻4号/1959年4月1日)

はじめに

初出・底本:名探偵明智小五郎文庫12 一寸法師(ポプラ社/昭和34・1959年4月10日)

まえがき

初出・底本:推理小説作法(編:江戸川乱歩、松本清張/光文社/昭和34・1959年4月15日)

トリックの話

初出・底本:推理小説作法(編:江戸川乱歩、松本清張/光文社/昭和34・1959年4月15日)

国家ごっこ

初出・底本:こども部屋(ベター・ホーム・プロダクツ)昭和34年5月号(1巻2号/1959年5月1日)

探偵小説三十五年(37)

初出・底本:宝石(宝石社)昭和34年5月号(14巻5号/1959年5月1日)

「ヒッチコック・マガジン」創刊告知

初出・底本:宝石(宝石社)昭和34年5月号(14巻5号/1959年5月1日)

編集後記22

初出・底本:宝石(宝石社)昭和34年5月号(14巻5号/1959年5月1日)

探偵小説三十五年(38)

初出・底本:宝石(宝石社)昭和34年6月号(14巻6号/1959年6月1日)

編集後記23

初出・底本:宝石(宝石社)昭和34年6月号(14巻6号/1959年6月1日)

出題者のことば(日立電気冷蔵庫が当る「大懸賞つき推理試験」)

初出・底本:週刊明星(集英社)昭和34年6月7日号(2巻22号/1959年)

初出・底本:探偵小説年鑑1959年版 探偵小説傑作選(宝石社)昭和34・1959年6月30日)

特集 ローマ字教育への期待──ひとつの世界 ひとつの文字

初出・底本:ことばの教育(ローマ字教育会)昭和34年7月号(114号/1959年7月1日)

探偵小説三十五年(39)

初出・底本:宝石(宝石社)昭和34年7月号(14巻8号/1959年7月1日)

あとがき(編集後記24)

初出・底本:宝石(宝石社)昭和34年7月号(14巻8号/1959年7月1日)

まえがき

初出・底本:推理教室(河出書房新社/昭和34・1959年7月25日)

小説のような面白さ 古畑種基著『今だから話そう』平島侃一著『ミステリイのための法医学』

初出・底本:読売新聞 昭和34年7月30日号(1959年)

四十五年前のノート──コナン・ドイル生誕百年に当つて

初出・底本:日本探偵作家クラブ会報(日本探偵作家クラブ)昭和34年8月号(143号/1959年8月1日)

ヒッチさんのこと

初出・底本:ヒッチコック・マガジン(宝石社)昭和34年8月号(1巻1号/1959年8月1日)

探偵小説三十五年(40)

初出・底本:宝石(宝石社)昭和34年8月号(14巻9号/1959年8月1日)

あとがき(編集後記25)

初出・底本:宝石(宝石社)昭和34年8月号(14巻9号/1959年8月1日)

はじめに

初出・底本:名探偵明智小五郎文庫14 時計塔の秘密(ポプラ社/昭和34・1959年8月10日)

探偵小説三十五年(41)

初出・底本:宝石(宝石社)昭和34年9月号(14巻10号/1959年9月1日)

あとがき(編集後記26)

初出・底本:宝石(宝石社)昭和34年9月号(14巻10号/1959年9月1日)

探偵小説三十五年(42)

初出・底本:宝石(宝石社)昭和34年10月号(14巻11号/1959年10月1日)

選評(宝石・週刊朝日共同募集 入選作について)

初出・底本:宝石(宝石社)昭和34年10月号(14巻11号/1959年10月1日)

選者の言葉 「夜のプリズム」放送用短篇推理小説発表

初出・底本:宝石(宝石社)昭和34年10月号(14巻11号/1959年10月1日)

あとがき(編集後記27)

初出・底本:宝石(宝石社)昭和34年10月号(14巻11号/1959年10月1日)

「紳士諸君」の傑作集

初出・底本:宝石(宝石社)昭和34年秋季増刊号(14巻12号/1959年10月10日)

ポーとディケンズ──たった二回の交渉をめぐって

初出・底本:毎日新聞 昭和34年10月20日号(1959年10月20日)

選考経過報告

初出・底本:危険な関係(新章文子/講談社/昭和34・1959年10月25日)

選後評(面白倶楽部・宝石 共催懸賞募集「推理コント」]

初出・底本:面白倶楽部(光文社)昭和34年11月号(12巻12号/1959年11月1日)

初出・底本:宝石(宝石社)昭和34年11月号(14巻13号/1959年11月1日)

ポー講演の資料について

初出・底本:日本探偵作家クラブ会報(日本探偵作家クラブ)昭和34年11月号(146号/1959年11月1日)

探偵小説三十五年(43)

初出・底本:宝石(宝石社)昭和34年11月号(14巻13号/1959年11月1日)

第五回 江戸川乱歩賞 選評──有望な女性作家

初出・底本:宝石(宝石社)昭和34年11月号(14巻13号/1959年11月1日)

編集者より(編集後記28)

初出・底本:宝石(宝石社)昭和34年11月号(14巻13号/1959年11月1日)

ポーとドイル

初出・底本:東京新聞 昭和34年11月14日号(1959年)

作者のことば

初出・底本:書下し推理小説全集1 ぺてん師と空気男(桃源社/昭和34・1959年11月25日)

まえがき(随筆篇)

初出・底本:書下し推理小説全集1 ぺてん師と空気男(桃源社/昭和34・1959年11月25日)

まえがき(「探偵小説無駄話」)

初出・底本:書下し推理小説全集1 ぺてん師と空気男(桃源社/昭和34・1959年11月25日)

新章さんの登場

初出・底本:日本探偵作家クラブ会報(日本探偵作家クラブ)昭和34年12月号(147号/1959年12月1日)

探偵小説三十五年(44)

初出・底本:宝石(宝石社)昭和34年12月号(14巻14号/1959年12月1日)

江戸川乱歩氏のプライヴェート・ルーム訪問

初出・底本:宝石(宝石社)昭和34年12月号(14巻14号/1959年12月1日)

編集者より(編集後記29)

初出・底本:宝石(宝石社)昭和34年12月号(14巻14号/1959年12月1日)

第四ピーク作家の総出演

初出・底本:宝石(宝石社)昭和34年臨時増刊号(14巻15号/1959年12月20日)


江戸川乱歩電子全集 第20巻 随筆・評論 第5集(下)
PR
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
開設者
 中 相作:Naka Shosaku
ブログ内検索
バーコード
カウンター
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
忍者ブログ [PR]