忍者ブログ
Nabari Ningaikyo Blog
Posted by - 2025.04.02,Wed
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted by 中 相作 - 2017.05.01,Mon

 手もとの電子書籍リーダー、キンドルペーパーホワイトには、ごく一部の例外を除き、価格ゼロ円のキンドル本しかダウンロードしないことを旨としてみると、読書ライフが俄然楽しくなりました。

 いやまあ、読書ライフはそもそも楽しいものではありますけれど、キンドルで無料の本を読む楽しさは知りませんでした。

 暗いところでも読めますし、軽くて薄いですから手や腕の負担にもなりません。

 納屋で犬と寝転がって読書するにはぴったりのツールです。

 まあ、電子書籍とはしょせんその程度のものである、ということなのかもしれません。

 未読だった漱石の「思い出す事など」をキンドルで読み進め、随筆というのはなかなか面白いものだとあらためて認識しましたので、これも読んだことがなかった漱石の「永日小品」をゼロ円でダウンロードしたところ、ロンドン時代も含めた断片的な回想が筆の力も手伝ってまことに興味深く、かと思うと集中の一篇「蛇」は「夢十夜」に通じる不気味さで、「永日小品」のあとは「夢十夜」をキンドルに。

 いっぽう、紙の本では夏目鏡子述、松岡譲筆録の『漱石の思い出』を文春文庫で。

 キンドルではちょっと長いものを読んでみたくなり、創元推理文庫で『魔都』が出るとか出たとかいう情報に接しましたので、現代教養文庫の久生十蘭傑作選で読んだきり内容なんてすっかり忘れていたのをさいわい、じゃあ読んでみるか、と思ってゼロ円のキンドル本をダウンロードしました。

 ただ、電子書籍は紙の本に比べると、どうも記憶に残りにくい、読んでもすぐ内容を忘れてしまう、といったような印象があるのですが、これはむしろ加齢のせいだと考えるべきか。

 とりあえず読んでるときに面白ければ、本なんてそれでいいという気もいたしますし。
PR
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
開設者
 中 相作:Naka Shosaku
ブログ内検索
バーコード
カウンター
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
忍者ブログ [PR]