忍者ブログ
Nabari Ningaikyo Blog
Posted by - 2025.04.12,Sat
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted by 中 相作 - 2014.12.11,Thu
書籍

繁栄の昭和
 筒井康隆
 平成26・2014年9月30日第一刷 文藝春秋
 小B6判 カバー 237ページ 本体1200円

大盗庶幾
 p29-52
 初出:群像 平成24・2012年7月号

 今日は帝劇、明日は三越。母の日常はその頃のそのような流行語の通りだった。栗島文麿の母は幾代と言い、美しかった。十五歳だった文麿は、流行のパーマをかけた美しい母に恋していたと言ってよい。

 文藝春秋:繁栄の昭和
PR
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
開設者
 中 相作:Naka Shosaku
ブログ内検索
バーコード
カウンター
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
忍者ブログ [PR]