Nabari Ningaikyo Blog
Posted by 中 相作 - 2014.01.12,Sun
寒い日がつづきます。
全国各地から最強寒波とやらのニュースが伝えられてきてますけど、うちのほうもほんとに寒くて、そこら歩ってる女子高生なんか、もう寒すぎて笑ける〜、とかいってしまってるほどの寒さです。そんな寒さにも負けず、なんやようわかりませんけど、こんなんあるそうです。
【エロジカルTV 1/19(日) 24時~OA!】 今年1発目の放送のテーマは・・・ 『究極の変態プレイから学ぶ真の知的エロス』 元恵比寿マスカッツの児玉菜々子ちゃんがゲスト登場! 江戸川乱歩の人間椅子を、スタジオにて生体験!出演者一同、興奮!? #NOTTV #エロジカル
— エロジカルTV (@erogicalTV) 2014, 1月 9
元恵比寿マスカッツ、ということは、蒼井そらちゃんや麻美ゆまちゃんの後輩ですから、よっしゃ目ェかけたろ、とは思うんですけど、人間椅子を生体験、というのは、椅子に入るひとになるのか、腰かけるひとになるのか、いったいどっちなのであろうな。
エロジカルTVとやらの公式サイトでも、もう番宣がはじまってます。
▼nottv:エロジカルTV
ま、好きにしなはれ。
そうかと思うと、きのう11日には、いまさらまちがいを訂正もできねーもんなあ、ということなのか、眼をつむって突っ走ってしまうしかないらしいこれが開幕しました。
「明智小五郎登場90年記念 守口と江戸川乱歩」が守口市駅前くすくすひろばでスタート。今日は10:15から国際コミュニケーション学部講師で本展監修者の村田隆志によるギャラリートークも。90年前の守口で生まれた、乱歩の世界に遊んでくださいttp://goo.gl/hhYe7S
— 大阪国際大学 (@oiu_PR) 2014, 1月 11
地元FM局の取材もあったみたいです。
▼FM-HANAKOスタッフ日記:守口と江戸川乱歩展(2014年1月11日)
ついでに、守口市の「広報もりぐち」1月1日号から、「RAMPO Up-To-Date」に記録するほどでもないな、と思われる記事を無断転載しておきます。
しかし守口市も、乱歩の寓居跡を個人が保存し管理していた当時には、それからそれが解体されるとなったときにも、いっさい知らん顔を決めこんでおきながら、いまごろになって、明智小五郎が誕生したまちなんでーす、とかいってもなあ。
乱歩が住んだ家です、明智小五郎の生まれた場所です、「屋根裏の散歩者」の天井です、とかそういう貴重なものがすべて失われてしまってから、いったいなにやってんだろうなまったく。
ま、好きにしなはれ。
いっぽう、守口市に劣るとも勝らないわが名張市では、三か月後に迫った市長選挙がようやく動き出しました。
▼伊賀タウン情報YOU:亀井市長、4選出馬を表明 名張市(2014年1月7日)
▼MSN産経ニュース:名張市長選 亀井氏が4選出馬表明 「守りから攻めの市政へ」 三重(2014年1月8日)
▼毎日新聞:’14名張市長選:亀井氏が4選出馬表明 「市政運営、守りから攻めへ」 /三重(2014年1月8日)
▼伊勢新聞:名張市長選 亀井氏が4選出馬表明 「躍進の土台を築く」(2014年1月8日)
うーむ。
かつて名張市立図書館が発行した江戸川乱歩リファレンスブックの一冊目と二冊目とを手にもって、
「これ二冊ありますけどさなあ、こっちとこっち、表紙は違いますわてなあ。せやけど、中身はほれ、どっちも字ィ書いてあって、二色刷で、ふたつともおんなじですねさ。これ、こっちとこっち、どこが違いますの」
と私にお尋ねくださった元副館長さんの実の弟さんにして、名張市長選挙勝利の方程式の王道を歩んでいらっしゃる有力候補者のかたは、いったいどうなさったのであろうなあ。
去年もいよいよ数え日となったころ、じッ、じッ、じーさんが三千万もって走ったあッ、とかわけのわかんない風聞が名張のまちをえらい勢いで駆けめぐっておったものじゃが、じーさんどうしたよ。
ま、好きにしなはれ。
しかしこうなると、4月9日投票の市長選、へたすると無投票ということになるかもしれません。
あれはどうしたあれは、と昨年秋の伊勢市長選挙に出馬なさった元名張市議会議員の先生のツイッターをみてみると、あいかわらず動きがありません。
「名張を本気で変える!!」田合たけしの活動日記 : 東海州政治家連盟総会 http://t.co/NyIzdUEMbP
— 田合 たけし (@TagoTakeshi) 2013, 4月 7
そこらの民族派主婦のかたからからまれることも、もうなくなったみたいですし。
ま、好きにしなはれ。
しかし、現職市長が四選出馬、となると、それだけで多選批判はまぬかれぬところですが、これが無投票で四選ということになったりしたら、名張市はほんとに腐っとるというか、死んどるというか、正味のとこ終わっとるわな、ということになってしまうでしょう。
それはまあ、ここまで濃厚に衰退の気配がたちこめていたら、市長のなり手なんてないのがむしろ当然かもしれず、かりに市長になってみたところで、衰退に応じた対症療法を進めるだけで手いっぱい、市長としてやりたいことなんてなにひとつできないかもしれないわけですけど、地域雑誌「伊賀百筆」第二十三号の漫才に書きましたとおり、わが名張市では県議選が二期連続で無投票、そこへもってきて市長選まで、というのでは、自治体としての潜在的な可能性がもはやほぼゼロである、と地域社会全体で暗黙のうちに認めてしまったようなものであって、漫才で扱うには面白い話ではあるのですが、しかしなんだかなあ。
ま、好きにしなはれ。
さて、乱歩生誕百二十年を迎えた名張市で、もしかしたら今年の秋、お正月2日のエントリにも記したことですけど──
▼2014年1月2日:乱歩生誕百二十年の年頭にあたって
ことほどさように、乱歩がらみの講演をお引き受けすることになるかもしれないんですけど、とりあえずそのタイトルを決めてみました。
「おれのふんどしは誰にも貸さない」
こんなとこでどうでしょうか。
ま、好きにしなはれ、みたいなとこでしょうね。
PR
カレンダー
開設者
中 相作:Naka Shosaku
ブログ内検索
リンク
カテゴリ
エントリ
(06/19)
(12/16)
(08/03)
(03/26)
(01/29)
(01/22)
(11/05)
(07/31)
(10/10)
(09/19)
(08/16)
(08/15)
(06/23)
(05/27)
(04/12)
(12/29)
(11/30)
(08/13)
(05/02)
(03/10)
アーカイブ
カウンター
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
Powered by "Samurai Factory"