Nabari Ningaikyo Blog
Posted by 中 相作 - 2013.11.09,Sat
お知らせひとつめ。
名張市が天下に誇るご町内イベント、第二回怪人二十面相なりきりコンテストはきのう8日を締切に参加者の募集がおこなわれておりましたが、応募が少なかったんだかなんなんだか、11月22日まで申し込みを受け付けることになったそうです。▼名張市:第2回 怪人二十面相なりきりコンテスト 参加者募集中!!
「お子様、ペット大歓迎!!団体での参加も可能です」とのことですから、仲むつまじくご家族で、あるいは犬でも猫でもペットとともに、はたまた一族郎党魔界の眷属うちつれて、どちらさまもふるってご参加くださいな。
最優秀賞の賞金は、どーんと二万円でがす。
めざせ名張市、めざせ大二枚。
名張市公式サイトには第一回コンテストに優勝したというおねえさん四人による怪人二十面相の画像が掲載されておりますので、こっそり無断転載しときますね。
お知らせふたつめ。
地域雑誌「伊賀百筆」第二十三号は絶賛発売中、というところまでは行かないかもしれませんが、たぶん好評発売中となっております。
▼伊賀タウン情報YOU:23号を発刊 地域文芸誌「伊賀百筆」(2013年11月5日)
▼2013年11月9日:伊賀百筆 第23号
名張市箕曲中村にある地元資本による本屋さん、ブックスアルデ本店にはこんなポスターが。
お店から許可を頂戴して撮影いたしました。
「八重の桜」関連のパネルより高いとこに貼ってもらってあります。
私の漫才のタイトルだけ、○○○の伏せ字とかあって、なんかばかみたいな感じです。
まあ、実際ばかなんですけど。
さて、つづきまして『奇譚』の話題ですが、きのうふと思いついて、ついうかうかと電子書籍もどきのパイロット版を試作してしまいました。
表紙は講談社の江戸川乱歩推理文庫『奇譚/獏の言葉』のカバーにある写真を無断使用したもので、実物のサイズはまったくわからないのですが、写真から表紙の縦横の比率を割り出し、横は一〇五センチ、つまり文庫本サイズのA6判とおんなじとして、縦は割り出した比率をもとに一六五センチといたしました。
文庫本の一四八センチよりはやや背が高く、新書判の一八二センチよりはやや背が低い、といった体裁ですが、もとより便宜的に設定したサイズにすぎません。
ダウンロードしてアドビリーダーで開き、ページ表示を「見開き表示」にしてごらんいただくと、そこそこいい感じで序文をお読みいただけるものと自負しております。
できるだけ『奇譚』のとおりに、をモットーにしておりますので、扉がなくていきなり序文からはじまってますし、むろん本文はカタカナ表記。
ただし、こうやって組んでみると、カタカナでもさほど読みづらくはないな、という気がするのですが、これは暇さえあれば『奇譚』と首っ引きになってるせいなのかもしれません。
序文冒頭の英文のエピグラフは、乱歩はすべて大文字で表記しているのですが、なんかダサっ、とか思って一般的な表記法にあらためました。
引用作品のタイトルも、乱歩は「GOLD BAG」としているのですが、これは「Gold Bug」にいたしました。
ただまあ、本来は「The Gold-Bug」なわけですが。
本文の表記では、乱歩は段落冒頭を空きなしではじめているのですが、てめーは谷崎かよ、とか思いつつ、一般的なルールにしたがって一字下げといたしました。
文中に挿入された英単語は、大文字ではじまったり小文字ではじまったり、なかにゃ大文字だか小文字だか判断できないものもあるのですが、とりあえず原文のままとしておきました。
促音や拗音のいわゆる小書きの問題は、乱歩の手跡にもとづいて、カタカナの場合は小書きする、ということにいたしました。
そのほか、たとえ思いつきとはいえ、こうしてPDFファイルでパイロット版のお試し品をつくってみますと、やはりいろいろと気づかされることが出てくるわけですが、乱歩はこの『奇譚』をつくったとき、できることなら活字をつかってちゃんとした本にしたかったのではないかいな、とも思いあたって感慨深いものをおぼえます。
名張市に乱歩の生家を復元することはできませんでしたが、名張市の乱歩蔵びらきの会が『奇譚』を復元することはいくらだって可能でしょう。
つか、やれよ。
やれよおら。
若き日の乱歩が小説への情熱を託した『奇譚』を現代によみがえらせる乱歩生誕百二十年記念事業。
乱歩蔵びらきの会はやれよなおら。
PR
カレンダー
開設者
中 相作:Naka Shosaku
ブログ内検索
リンク
カテゴリ
エントリ
(06/19)
(12/16)
(08/03)
(03/26)
(01/29)
(01/22)
(11/05)
(07/31)
(10/10)
(09/19)
(08/16)
(08/15)
(06/23)
(05/27)
(04/12)
(12/29)
(11/30)
(08/13)
(05/02)
(03/10)
アーカイブ
カウンター
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
Powered by "Samurai Factory"